ちょっと地味なナチュラル・ローソンっていうのができた時は、色々試行錯誤があったみたいで、前には、あったけど、今はない、ヨーロッパの有機パンなんかも懐かしいですね。
最初は、品数が少なかったけど、段々、お惣菜、お弁当系も充実してきて、ちょっとウレシイです。
私は、なるべく、コンビニ・ランチっていうのを避けようとしてるんだけれど、たまには、どうしても忙しく、デリバリーを頼むこともできないなんてこともあります。
今日は、そういうわけで、ナチュラル・ローソンのランチ。
パン類のセレクションが好きなんですけど、植物繊維たっぷりのサラダってのにしてみました。
345Kカロリーだったかな?
でも、コブサラダのドレッシングって、結構カロリーありそう。
カボチャ
ニンジン
ジャガイモ
サツマイモ
エダマメ
の煮た物とパプリカ、キャベツの千切りがメインです。
味は悪くないよん。本当は、もっとさっぱりドレッシングで食べたいもんですが。
ドレッシングは、半分で十分でした。
それから、会議で余ったサンドイッチ(コンティ・エ・メール)少しとエダマメのカップスープ。
そうそう、驚いたのがお箸。
国産の松の間伐材を使ってるそうで、香りがいい~~!
割り箸じゃなくて、ちゃんと最初から分かれてます。
もったいないので、洗って次も使おうっと。
・・・爪楊枝、捨てちゃったけど、あれも松だったのかしら?