China Doll@日比谷 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

本当は、某中華店に行きたかったのですが、まだ改装中ということで、断念。

でも、完全に中華モードになっている私(しかも、麺モード)

ちょっとチェーン店っぽいからと敬遠していた、ここに入りました。


ランチは、AとBがあるんですけど、廉価で点心がついていたりするので、ちょっと敬遠。

だって、安いところって、それこそ、中国製の冷凍点心を使っていそうじゃありませんか。


あまり食欲もなかったし、麺モードだったのを思い出して、海老ワンタン湯麺、950円にしました。

確か、ここって、香港中華。

香港とか、広東のワンタンは、美味しかったような記憶が・・・。


さて、出てきた物、

ブロッコリーがドンドン!と入ってます。半株くらいあるかな?

火の通し方もちょうど良し。


海老ワンタンは、5個入り。

海老がプリプリしていて、胡麻油を使い、木耳なども入ってる。

なかなか、よろしいんじゃないでしょうか?


麺は、中国でよくある、縮れがあまりなく、少し藁の香りのするようなシンプルなやつ。

カンスイ使ってない麺なのかな?どうなんでしょ?


スープは、醤油ベースのシンプルな味。

食欲ないので、ちょうどいいです。

化学調味料使ってるけど、思ったより良かったので、少しびっくり。

この分だと、点心もここで作っていそうですね。

次回は、餃子でも食べてみようかな?