久し振りに行ってきました!
ミシュランで三ツ星とってから、電話が大変みたいだけれど、予約がとれたのでよかったです。
一時は、テレビなどで見る大将が疲れていらっしゃるようで心配したけど、お元気そうでした。
さて、アルコール抜き?と思ったけど、やっぱり、仕事が終わってビールが飲みたくなって頼んでしまいました。。。
少しだけ、おつまみもいただきながら・・・。
いつものミョウガの細切り。
お弟子さんが二人もいるので、どちらか作なのですね。
横浜時代のように大将自らカットされたミョウガは、もう夢なのですね。
まずは、ヒラメとエンガワ。
う~ん、甘くて美味~!
そして、アワビ。
いつもより小ぶりですが、相変わらず柔らかくて美味しいです。
アワビの肝の煮付けも出たけど、いつもより濃い味で甘みも多かったような。
ま、ビールよりも日本酒向きというだけだった?!
シメサバは、軽く脂がのってます。
美味。
スミイカ、これは、ふつーというか、特になんということも思いませんでしたけど、賞賛の声が聞かれました。
そうそう、今日は、オヤジだらけです。ずーっと、紺色と灰色のオヤジ軍団に締められてます。ま、しょうがないけど。
他の人たちは、トロももらってたけど、お腹いっぱいになりそうな予感で、パス。
さて、握り。
まずは、コハダ。
うーーーーーん、おいし♪
思わず笑みが・・・。
おぼろを載せたサヨリ。
んーーー、この絶妙な感じがいいわ。
まだまだ、これからサヨリは、美味しくなるんですね。
小柱の軍艦
ほんとに透けそうなくらいうす~く切ったタイラ貝
小ぶりだけど、潮の香りがすばらしいアカガイ
ホッキガイ
・・・と貝づくしでございました。
それから、
赤身
中トロ
大トロ
・・・・・・・・・無言。至福の境地。
お客さんが、「大間ですか?」なんて聞いてたけど、大間がすべてじゃないと私は思うのよね。
・・・なんて、エラソウですが、私は、シロウトなので、美味しければ、それでいいの。
車海老
ほんの少し小ぶりで、いつものように温かくありませんが(これが、よくないという人多し)私は、冷たい海老の方が好きだなぁ。
ウニを山盛りのっけた軍艦。
赤ウニじゃないけど、ソフトにとろけて、美味です。
お腹いっぱいになってきたので、半分ストップで、
穴子・たれ
玉
で、打ち止め!
・・・と思ったら、あまりに美味しそうな巻物。
だって、大将が「鉄火もってこい!」って言ってたから、ついつい赤身の鉄火巻きと思ってたら、これ、中トロというか、スキミだよ。もらうっきゃないでしょ!
ちょっと細身ではありますが、一人で一本いただいてしまいました・・・。(隣は、一本が二人分)
あ~~、もうダメだ、胃薬~!
でも、このマゾっぽいとこが、また楽しみ?!
「今日は、(もう)飲まないの?」と大将に聞かれてしまいましたが、とても飲めません!
結構、食べてるよね?