ラ・ブラスリー@日比谷 | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

クリスマス・ランチは、ここ。

帝国ホテルの地下に昔からあるレストランで、アールヌーボーの雰囲気がステキ。

サービスがものすごーく良くて淑女の気分になれます。


さて、ランチは、A,B,Cとあるんだけど、真ん中のBにしました。


スープ

メイン

ミニ・サラダ

コーヒー&紅茶


のコースです。

3600円くらいだけど、5種類くらいあるメインの内、ローストビーフを選ぶと300円くらい高くなるの。

でも、クリスマスですから・・・。


本日のスープは、ポロ葱とチキンのコンソメスープ。

コクがあって、さすが、コンソメがウリのレストランだけあるわ。

体が温まります。


パンは、胡麻入りの丸パン、グリッシーニ、胡桃入り田舎パン風、バゲットとあるんだけど、どれも美味!


ローストビーフは、直径20センチくらいありそうな、大きな塊から切り分けてくれます。

それにポテトとオニオンのソテー

温野菜(ブロッコリー、人参、カリフラワー)

キノコのソテー添え。


グレービーソースとホースラディッシュで食します。

うーん、バラ色の美しいローストビーフは、ジューシーで、かなりいけます。

8ミリくらいの厚さに切ってくれるし。

一切れだけど、十分満足。


赤ワインをいただきながら、堪能!


ミニ・サラダは、レタス、アスパラガス、トマト、クレソンだけなんだけど、どうということのないドレッシングの和え方等など、決して侮れません!


そして、カプチーノがまた美味~!


デザートが欲しいところだけど、じっと我慢。

今日は、別途、クリスマスのケーキをいただく予定。


ふー、満足致しました。

やっぱり、クリスマスは、ローストビーフよね。