お友達と会食ってことで、店名を聞いた時に、ふ~ん、行ったことないな、と思っていたんだけど、行ってみたら、思い出しましたよ~。数年前、一度行ったことがあった。あの時も自分で手配していないから、覚えていなかったのかな?
なにより、インパクトのない料理だったので、覚えておこうという気がなかったんだけど、今日は、あの時と違ってランチ。
3000円台のセットランチです。
最初に色々な野菜とモッツァレラチーズ、生ハムの一皿。
野菜はね、オクラ、トマト、インゲン、水菜、ブロッコリー等々、結構美味しいし、チーズもいい感じ。生ハムは、癖のないタイプ。だけど、塩っ辛い!特にブロッコリー。間違えたんじゃないかな?ってくらい。
パンは、バゲットとライ麦のバゲット風パン。もちっとしてるので、小麦はいいのかもしれないけど、焦げてるところありで苦味が・・・。
パスタは、静岡のシラスと冬瓜、京都の青ネギ、で、ちょっとアルデンテを過ぎてしまったような・・・。シラスの臭みがあったわけじゃないけど、なんとなく、愚鈍な味。(きびしいねぇ~)
メインは、宮崎の霧島ポークのグリルに野菜。
ちょっとまだ血が残っていて不気味。脂身さえ美味しかったけど。
あと、野菜のうち、ナスは、普通、カンゾウの花目もまあまあ普通。京の青唐辛子が辛かったのにびっくり。そして、一番は、北海道産のジャガイモでした!
デザート。
5人で行ったんだけど、全員違うのを出すって言うのがポリシーなんですって。
う~ん、あれは、失敗だと思うけどな。だってさ、(私たちはやったけど)5人で少しずつ味見なんてやります?恥ずかしくてできないよね?でも、5種類あったら、当たりはずれあるし・・・。
私のは、マンゴーのソルベにシャンパンのジュレ、トケイソウの実とスライス・パインのグリル添え。
で、さっぱりして美味しかったけどね。
ドリンクはカプチーノ。
飲み物は、ミネラル・ウォーターだけにしたんだけど、一人頭4700円位になったっていうのは???
まあ、いいですけどね。
今回も、あまり何も印象に残らず・・・。