関内の平やま | 外資系秘書の食べたい時

外資系秘書の食べたい時

外資系秘書が普段なにを食べているか、つれづれに書いていきたいと思います。

[注:このブログは、メグの個人的な好みにより評価されており、いいお店を紹介する目的で書かれたものではありません。 単に個人的な備忘録ですので、あしからず]

本当は別のお店に行く予定が、なんとなく気になって入ってしまいました。

地下のお店なので、入るの勇気がいるんですけど、きれいっぽかったので。


降りていったら、ちょっと鄙びた割烹料理屋っていう感じ。

ランチは、1000円代の物から、数千円まで、色々。私は、牛網焼き定食1155円にしました。


最初にほうじ茶と柴漬け、胡瓜とクラゲと若布の酢の物がでてきます。


次に新じゃがと鶏の煮物。

私、脂身嫌いだけど、これは、よく下ごしらえしてあって、脂も美味しい。


そして、薄切り牛を網焼きにした物と玉ねぎを煮た物がのった丼に豆腐、若布、麩の味噌汁。

牛肉は、オーストラリア牛でも使うんだろうと思っていたら、霜降りになっているわけじゃないけど、脂身食べてびっくり。こ、これは、和牛!!結構、肉が入ってますよ~。網焼きなので香ばしい。


デザートは、ネーブル二切れ。ちゃんとお茶も差し替えしてくれました。


なかなかいいんじゃない?