雨が降っているっていうのに呼び出されて、芝の方にある亭久五に行ってしまいました。
ここは、焼酎の品揃えがすごいんですけれど、最近人気の森伊蔵とか村尾は、売り切れてました。で、佐藤の黒とか兼八、やまねこなんかを飲みながら、ゴーヤチャンプルー、焼きそば、山芋の酢の物なんかをつまみます。
お店の人たちは無愛想なんだけど、出してくれるものは、実直な感じで好感がもてます。焼酎居酒屋~!って感じですね。もちろん、バリバリの九州出身の人たちからすれば、魚が美味しくない(九州とくらべて)とか、チャンプルーは、邪道じゃ~!なんて言うのかもしれないけれど、関東人の私からすると、居酒屋の至福って感じでいいですよ。
おまけに安い!あれだけ飲んだのに1人頭4000円もいかなかった。なんとなく、飲み代だけしか請求されていないような・・・それとも、飲み放題だったのか?!
追伸:
焼酎は、二日酔いもなくっていいですねー。