ローズヒップ・ティーといえば、よく見かけるポンパドールのローズヒップ&ハイビスカス・ティーを愛飲していたんだけど、最近、いいのを見つけました。Waitroseのオーガニック・ローズヒップ(参考値段:375円)。20個も入っていて、カップに入れっぱなしにして飲んだら、お湯を足していってもOK。やっぱりこれにもハイビスカスが入っていて、赤い色は、ハイビスカスの花びらから出てくるみたい。
会社って乾燥するので、飲み物をなるべくたくさん飲みたいんだけれど、冬には、ビタミンCたっぷりのこれがいいですね。確か漢方では、体を温める効果もあったような・・・。
ちなみにローズヒップとは、晩秋から冬の野原なんかでみかける赤い野ばらの実です。なんとなくお肌にも良さそうでしょ?同じバラ科といえば、もう一つ、私が好きなのは、杏仁(あんずの種の中身)で粉にして売っているので、お湯で溶いて飲みます。こっちはビタミンB17が豊富。
ラテやメッツォ・メッツォを飲みすぎると後が恐いので、なるべくこの辺りの健康的な飲み物を飲むことにしよう!ちなみにWaitroseのアール・グレイも愛飲しています。