グリセリンに精油は溶けない、実験してみた。 | 自分を知り、自分らしい生き方をアロマで見つける 嗅覚反応分析認定教室 MeetiA

昨日のブログ「グリセリンに精油は溶けない」について

ナチュラルクリーニング講師の本橋ひろえ先生から

手作り柔軟剤についてのコメントを頂きました。

 

 

自分で柔軟剤を作ったことがなくて思い至りませんでしたが

柔軟剤 手作り で検索すると結構記事が見つかりました。

 

で、コメントにも返した通り

ちょっと自分でもやってみたくなったので

AEAJ広報誌を広げながら自分でも実験してみることに。

 

 

素材は無水エタノール、グリセリン、消毒用エタノール。

精油はオレンジスイート精油です。

(AEAJの実験ではアルコール度数40%のウォッカと15%の日本酒の比較はあったけど

アルコール濃度76~81%の消毒用エタノールの検証がなかったのでやってみたかったのです)

 

 

まずは無水エタノール+精油。

垂らした瞬間、精油が無水エタノール中にふわっと散って、

ガラス棒で混ぜると色づきつつも透明な溶液になりました。

数時間放置しても分離しない「精油が溶けた」と言える状態です。

 

消毒用エタノール+精油。

垂らした直後は精油がしっかり浮いてます。

 

ガラス棒でしっかり混ぜ混ぜして放置。

……撹拌直後は溶けたかな?と思いましたが

よく見ると小さな粒粒が浮いています。

無水エタノールの時のように完全に溶けたとは言いにくい状態です。

 

余談ですが、消毒用エタノールにゼラニウム精油でも試したところ

こちらは割とすんなり溶けた…ように見えました。

(精油に色がないから見えにくいだけかも知れません…)

アルコール濃度だけでなく、精油の物性も溶けやすさに関係することを再確認です。

 

 

そして本命のグリセリン。

垂らした直後は浮いて、混ぜれば均一になったように見えるのですが…

 

しばらく放置するとしっかり精油が浮いてきました。

 

ネットで見つかる手作り柔軟剤のレシピは

①グリセリンと精油を混ぜる

②水とクエン酸を加えてボトルをよく振って完成

③使う前にも軽く振る

という手順です。

 

使う前に撹拌することで混ざったように見えますが

一定時間経つとやはり浮いてきます。

液体全体に精油を溶かし込むことはグリセリンにはできないようです。

 

 

そこで、無水エタノールに精油を溶かした後、

グリセリンを加えて混ぜれば分離しないのでは?

と思って試したのがこちら。

 

残念ながら分離しました。。

使う精油と分量によってはまた少し結果が変わるかも知れませんが…

手持ちの素材が尽きたのでこれ以上の組み合わせは試せず。。

 

ちなみに上記に水を加えて柔軟剤風の液体にしたら

やっぱり精油成分が浮いてきました。

この精油成分をきちんと溶かし込みたいなら

乳化剤(界面活性剤)の添加が必要かも知れません。

見えます?

 

 

実験しながら思ったのは

なんとなく「混ざる」と「溶ける」の違いが分かってなかったかも、

ということ。

 

液体の中に粒粒が浮いていても

撹拌して見えなれば「溶けた」ような気になってくるんですよね。

 

 

精油が完全に溶けている状態(無水エタノールの画像)を見た後だと

液体の中に粒粒が浮いていたり、撹拌後に分離する液体は

精油が溶けているとは言えないと判断できるのですが

普通はそこまで厳密に水溶液を観察しないかもなぁ…。

 

(あと、ネットのレシピには100均の柔軟剤ボトル(不透明)に

クエン酸と水とグリセリンを入れて振って最後に精油を垂らすという手順のものもあり、

順番的にも混ざってなさそうだけどそもそも溶けてるかどうか確認できないのでは…

みたいなものもありました)

 

 

以上、本日の実験結果まとめでした。

 

 

※手作り柔軟剤を愛用していらっしゃる方を非難する意図は全くありません。

精油が溶けないことによるリスクも一括りには説明できませんので。

 

興味のない方は「ふーーん」と聞き流してくださいませ(;´∀`)

 

------------------------------------------------------

 

嗅覚反応分析士 認定講座実施店 MeetiA(ミーティア)

 

鹿児島の嗅覚反応分析士 認定トレーナー 由山(よしやま)みとです。

 

あなたの香りの好みから

あなたも知らないあなた自身を紐解いて

心地よいココロ・カラダ・あなたらしさの実現をお手伝いしています。

 

 

出張またはオンラインでセッションを行っています。

 

嗅覚反応分析のこと、自分自身のこと、

まず知りたい方は体験会へどうぞ。

 

 

7月以降のイベント案内一覧

オンラインIMチェックお試し会【7月分】

7月9日 オンラインイベント「Jeudi~木曜の楽しみ~」

7月16日&19日 嗅覚反応分析体験会inコルテーヌ様

 

 

 

自分でも嗅覚反応分析を使いたい、学びたい方は認定講座へ。

☆学びの入り口→「嗅覚反応分析士 入門講座」

☆自分でチェックできるようになる→「嗅覚反応分析士 基礎講座」

 

【募集中】

嗅覚反応分析士入門講座 オンライン開催【7月】

嗅覚反応分析士入門講座inコルテーヌ様【8月分】