野口久美です。 

 

『辛い時ほど、自分を支えてくれているたくさんの愛に気付く』

 

落ち込んでいる時ほど、ちょっとしたことで心に深く響くことがありませんか?

 

 

何か嫌なことがあったとき。

 

現象だけをみたら嫌なことだけれど、それは、何かに気付くチャンス。

 

  

一生懸命考えなくてもいい。

 

それが何なのか、わからなくてもいい。

 

 

そのときは出てきた感情たちを味わってあげて

 

それから、きっと何か意味があるんだろうな〜って一歩ひいてみていたら

 

「お。これか?」

 

という気付きがあったりするよ♪

 

 

 

理由が何なのか、一生懸命考え込んで、え〜なんの意味〜!ってグルグルなると苦しくなる。

 

なんでも真面目にならなくていい。

 

力を抜いて、なんだろな、くらいでいい。

 

なんでも真面目になると、苦しくなるからね。

 

体感済み(笑)

 

 

真面目は取り柄と思っていたけど、意外と真面目でもないんだよね。

 

私は「ちゃんとやらなきゃ」をちょっとずつ外してるところ♪

 

 

まぁ〜習慣を変えるのは、時間かかるよね。

 

でも意識しないと変わらないから。

 

まず意識するところから♪