
夏至の日に✨
ガチ勢の姉に誘ってもらって
ハイキュー‼︎
ゴミ捨て場の決戦展
に行ってきました!
朝から、推したちとお出かけ。
↑
まわりに影響されると
こうなります。
※7時に家でたよー
ブルーのワンピ、初卸♡

私の到着時間に合わせて
姉も福岡に来てくれました。
はやめ、はやめ行動の
姉妹なので、時間はまだ沢山ある。
腹が減ってはなんちゃら・・・ってね、
スタバのサラダラップが
食べたくなって、朝ごはん。

朝からカフェって、楽しい私。
あっという間に
入場時間になって、会場へ。
今回は、博多阪急であってるよ。(〜7/7まで)

↑推し①:烏野セッター影山。
入場特典に
ランダムでクリアカードが配られてたんだけど
推し②のクロをゲット!✨ヤッター
こういうところ、引きいいんだよね〜、私
エッヘン

↑推し②:音駒キャプテン黒尾(通称クロ)。
研磨も、いいよねー♡

私は3人推ししてたら
氣が持たないので
推しは2人ということにしています。
ガチ勢の姉は
入ったところから涙してた。笑

躍動感あるのが、好きっ!
かっこいーーー!



姉『影山にトスあげなくていいの?』
って言われて
低姿勢からの、トス!

※このあと、首つった。笑
そして姉は
推しの菅さんと撮影していました。

この後ろに
応援団用の撮影スポットがあったので
遊んでみた!


全員日向化現象。

※「全員日向化現象」とは、主人公・日向翔陽の影響で、他のキャラクターたちも日向のような「常に全力で、ひたむきにバレーボールに取り組む姿勢」を持つようになる現象。(AIより)
撮影できたのは、ここまで。
ここから先は
アニメになる前の
書き下ろし原画などが展示されていました。
私はそういうの、好きなのー♡
カタチになる前の細かい作業。
アニメが生まれるまでのストーリー。
完成されたものもいいけど
作成途中は、より惹かれるものがあります。
写真は少なめだけど
会場出たときには
3時間経ってました...。笑
朝は人がいっぱいで撮れなかったから
会場出てから、ポスターの前で写真を♪

楽しかったー!ありがとう♡
エネルギー使うと、お腹空いたね〜。
夜ごはんも食べておいでって
旦那さんが言ってくれたから
遠慮なく、1日遊ぶことに♪
ランチしたら
夜ごはん入らなさそうだよねーって
お昼は、ケーキを♡
メロンにしたよ♪

ホットドリンク頼んだら
可愛い器で出てきたーー♡

⇧私はルイボスティ
⇩姉はカフェオレ

あまりにも可愛くて
カフェオレも写真におさめる♡
おうちに買って帰ったときは
大きいケーキだと思ってたけど
ペロリといけちゃいました。
おうちでは
ご飯のあとに食べてたからかな、
ケーキだけなら全然いけた♪
腹ごしらえを済ませてら
博多→天神に移動して
もうひとつの楽しみ、アニメイトへ♪
娘からの頼まれものの、
プロセカ×あんスタコラボのボックス買いと
(↑全然分かってないけどw)
私は、人生初のアクスタを...♡

アクスタとなったら
やっぱり影山♡
水遊びシリーズが再販されてたみたいで。
この影山が欲しかったんだー!
やっぱり躍動感が好きー♡
※ポケットにいっぱい水風船入ってる♪
机に置いてるんだけど
みるたびに楽しくなって
ニヤニヤしてます。笑
夜ごはんは
ハワイアン好きの姉オススメの
ハンバーガーやさんに。
アボガドバーガーと
レモネード炭酸入りにしたよ♪
姉『アクスタと撮影しないの?』
とのことで
推し活アクスタの楽しい使い方を習う!

一緒にお出かけしてる♡
っていう写真なんだってー。
なるほどっ!
姉の推し・菅さんと
一緒に撮ったら季節感が...

冬に水遊びしてる
おバカな影山
菅さん呆れて笑ってる...
菅さん『影山お前、風邪ひくぞーーーっ』(姉作)
※分かる人のみお楽しみください
なーんの意味もない
なーーんも役に立たない
なーーーんの結果にも繋がらない
けど、楽しくて面白い
そんなことに
お金や時間を使うことを
許してこなかった私。
子供たちや旦那さんのおかげで
おもしろかったらいいやん
という選択が
少しずつできるようになり
今回は夏至の日に重ねて
ただ、ただ、楽しむ日
を、宇宙は用意してくれました。
今を楽しむこと。
今を味わうこと。
何かに繋げるためではなく
何かをよくするためでもなく
何かを積むためでもなく
生きてるって最高だ
そう感じれる心が
ここにあることを味わうこと。
なんだかそんなメッセージを
受け取った1日でした。
ハイキュー‼︎
ゴミ捨て場の決戦展
博多会場
まだチケット販売中です。
〜7/7まで
博多阪急8階にて
気になる人は
行ってみてねー♡

今この瞬間も
あなたがあなたでいてくれて
ありがとう。
愛と感謝を込めて。
野口久美
最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
ブログのフォローはこちら



