うるおい数秘 

ヌメロロジーセラピストMihoです。

 

自己紹介はこちら♡

 

 

今日のおやつのお供は

伊藤まさこさんの

「する、しない。」

 

シンプルな題名に惹かれて読んでみました。

 

image

 

するか

しないか

 

この本は

伊藤まさこさんの毎日の習慣を

「する」と「しない」に分けて書かれています。

 

「する」は

・出汁をとる

・毎日拭き掃除

・ハンカチは白で統一

 

「しない」は

・大掃除をしない

・人と比べない

・冷たいものを飲まない

 

などなど・・・

 

 

私はどちらかと言えば、グレー好き♡

 

しても、しなくても

その時の体調、気分、気持ちもあるしね。

と、ゆるゆる派なのですが

 

この本を読んでいて思い出したことがありました。

 

 

まだ結婚する前、彼(夫)の部屋に行くと

ありえない数の靴下を神経衰弱のようにそろえて

組み合わせ、表裏を正し、畳んでいく修行のような

家事がありました笑い泣き

(私が勝手にやっているのですが)

 

 

仕事の出張が伸びたりすると、出張先で購入する

パンツ、シャツ、靴下類が山のようにあったのです~。

 

 

整理整頓とは程遠い彼の部屋で

「ひっガーン」っと

泥棒が入った後なのか?と本気で思ったのが懐かしい(笑)

 

 

その時のトラウマなのか?

 

私、夫の靴下を洗った後、裏返すのが

本当~にプチストレスでwww

 

そんな面倒なことではないはずが

なぜか、毎回後回しにしていることに気付き

 

ある日

「この靴下裏返すのが、本当に苦手なんだよね~」

と夫に呟いてみたら

 

「えっ、いいよそのままで」

 

なに?ポーン

 

夫は履くときに表に戻すことに、なんの抵抗もないそうなのですよー!!!

(そうだ独身時代も平気だったものね)

 

今は仕事用の夫の靴下は全部同じものにしてあるので(笑)

左右合わせる必要もなく

この日から、乾いた靴下は、そのままポイポイ引き出しに放り込むだけとなりましたデレデレ

(私のは畳んでしまってます爆)

 

と言うことで、私の「しない」は

夫の靴下を畳まない

(パンツは畳まないと嫌なんですけどね)

 

自分の中で

「する」と「しない」を書いてみるのも面白いですね^^

 

なぜ「する」のか?「しない」のか?

 

私のように、呟くことで

「する」から「しない」に移行でき

ストレスが減ったり

 

逆に何かを「する」ことに決めて、幸せを感じることもありそうですよね♡

 

 

これは私の「する」に入っているのかな?

自分のご機嫌は自分でとる

 

image

 

お家にあるものだけで、ちゃちゃっと簡単チーズケーキ

甘さ控えめ、ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトがメインの

ヘルシーケーキ♪ 美味しかったです。

 

 

image

 
毎日手動で豆から挽いている珈琲は
美味しいから「する」が続いています♪
 
人の目とか、常識とか、普通はとかで決める
「する」「しない」ではなく
 
自分の中で心地よい
「する」「しない」が増えていくといいですね^^
 
 

 

★ 募集中★

矢印 本当のあなたを見つけ出す!ヌメロロジーセッション

矢印 ご予約可能日☆ 

矢印お得な先行案内はこちらから友だち追加

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分探しへ
にほんブログ村