こんにちは
0-6歳までが勝負♪自己肯定感UP!
元保育士ママの
戦略的アドラー心理学
勇気付け子育て
mikityです♪
川越市・オンライン 幼児教室
アドラー心理学勇気づけ講座
自己紹介
保育士なのに育児できなかった過去etc...
「先生、うちの子もうすぐ
5歳なのにまだ
毎晩のように夜布団で
おねしょするんですけど
大丈夫でしょうか...」
そんな相談を保育士の頃受けたことがありました
他の子と違ったり
他の子より遅れていることがあるの
心配してしまう
そんなこと
ありませんか?!
でも正直ママ友に相談は、、、
ちょっと言いづらいなぁ。。。
支援センターや保健師さんに相談しても
「今だけよ、、、
一生続くわけじゃないから〜」
なんて言われて終わり。
え、ほんとなの?
でもプロが言うなら、、、
しょうがないのかぁ。
でも、
でも!!!
今困ってるのにーーーー!!!
さて、わたしは
ベテラン先生に相談!
おねしょへのアプローチを
アドバイスをいただきました!
そちらをお母さんにお伝えしました♡
しばらくお母さんから話はなかったんだけど
いつの間にか
おねしょで悩んでいたことさえも
お忘れで過ごしていたお母さん♡
今思うと
ベテラン先生のアドバイスは
めっちゃアドラー心理学勇気づけそのもの!!!
何年経っても
忘れない♡
アドラー的ベテラン先生
ありがとう❤️
先生のおかげで
すっごく保育が
楽しかったなぁ✨
誰だって
どんなに小さな
困りごとも
乗り越えられる
力がある!
そう思います。
まず、その一歩に。
”アドラー心理学勇気づけ”
学んでみませんか♡
詳細はこちら
公式ライン登録で
20分の体験相談も♪
♡自己肯定感UP!ママと子どもも笑顔になる
アドラー心理学勇気づけ入門音声プレゼント♡
↓公式ラインを登録するだけで↓
↓誰でも全員にプレゼント↓
もらってみてね♪

