こんにちは❤️


🔴保育士10年

🔴右脳教育インストラクター

🔴乳幼児ねんねママサポーター

🔴アドラー心理学のELM勇気づけ講座リーダー


4歳boymamaのMIKIです❤️

怒るより叱るより褒めるよりもオススメは

【勇気づけ】Elm講座を開催中です✨


 



昨日は一日講座を受けに行っていました⭐️

 
一粒万倍日ととてもいい日だったそうです✨
 
 

わたしにとっては心の安心基地である仲間と講師の方がいる空間はとても居心地が良くあっという間に講座が終わってしまいました😋


仕事をしていた時はなるべく講座や研修には行きたくなかったのに、いまではお金を払ってまで行くという変化ぶりに自分でも驚いています‼️

 
 
 

🌸🌸🌸🌸🌸
 
今日は息子と夫と買い物へ⭐️
夫が異動になることになり服を買いたいと珍しくリクエストいただきいってきました‼️
 
そこでランチをしてきたのですが、
中華の大人気店🥟
いつもなら長い行列で入れないのに今日は空いてるーということで入ったのですが、、、、

そこで共振共鳴を目の当たりにしたのです‼️‼️


ブッフェスタイルのお店でラーメンは厨房にいる店員さんを呼ばないときてくれないのですが、
夫が
「すみませーん」と呼んでもきてくれないので、
呼び鈴を🛎チリンと鳴らしたんですね‼️
そしたら、
一瞬時が止まり、(おそらく譲り合い)渋々1人の男性が来てくれたんです!

そこまでは息子もノリノリでラーメン食べたい🍜と喜んでいたのですが、、、

その男性が、ガチャン!ガチャガチャとお皿を投げやりにしてラーメンを作り始めたんです。。。
敏感なわたしも、鈍感系な夫にも
「イライラしている」とわかるくらい💦

わたしはそのエネルギーを受け取らない方法がわかってたし、受け取ったとしてもさよなら〜と流す方法がわかってアドラー的にも心理学的にもさよならできました⭐️

夫はあまり人に流される人ではありません✨
しかし、繊細系の息子は共振共鳴し、
気持ちの急降下‼️ご機嫌ななめに💦

「ラーメンいらないもん!もう食べない。いらない。おうち帰る。」

だよね〜💦

とアドラーや心理学を学んでいなければ思えなかったかもしれません💦 

 

きっとその男性にもいろんな事情があったんだと思います。
「いつも自分ばっかり働いてる」
「急な出勤になり予定が狂った」
「何か上から注意をされてイライラしている」
などなど。。。

でもでも‼️

ランチを楽しみたいわたしは😋

そのお兄さんに目一杯の感謝を伝えて席に戻りました❤️
 

そして席に戻り息子の気持ちを十分に聞き気持ちを全肯定して冷たい飲み物を飲んだら、
イライラも流れていったようで楽しいランチを再開できました💕
息子はラーメン2杯も食べました😋笑
 
きっと、良し悪しで判断してたら
「何あの店員さん!普通はさ丁寧に接客するよね!あの態度は良くないわ〜」
 
と楽しいランチどころかグチランチになり夫もそれを聞きたくなくて口を紡ぎ、

さらに食べない帰ると言い出した息子に「お金払ってるんだから食べなさい!」

と怒っていたんだろうなぁと思う。。。

今何を大切にしたいですか❤️

感情はコントロールできるとアドラー心理学勇気づけではいいます✨


見る視点を変えてみる‼️

今の自分の本当の気持ちを知ってみませんか❤️


勇気づけ講座で学べます💕



オンライン右脳教室やってます

https://peraichi.com/landing_pages/view/mikikoedokawagoe