今日、帰ってきたら息子が
まま!!今から〇〇公園に遊びに行っていい?!
このとき時間は18時近く。
〇〇公園は車でも30分はかかりそうな、行ったことのない公園です。
部活の友達と近くのショッピングモール的なところで遊んでたらしいのだけど
夕方からガストでご飯食べてそのままそこの公園で遊ぼう!という流れになったんだそうな。
え?え?
中学生が子供だけでガストでごはん???
それだけでも、えーっ!!??なわたし。
しかも自転車だと40分以上かかりそうな公園で夜の9時まで遊ぶとか言うもんだから
反対するよね
みんなもう行ってるんだって!!!
と説得されるけど
親御さんが送ってるのか
自転車で行ってるのか
そもそも本当にそこで遊んでるのか
(息子は説明がうまく出来ないので理解するのにすごく大変でした)
何も分からなくて。
結果的に後でスマホから連絡させたら
ライトが付いている運動場?みたいなところがあるらしく、みんなでテニスをしていたようでした。
お金を持ってる子はそのままガストへ
持ってない子は一旦家へ取りに帰って
息子以外の子はスマホで親御さんに許可をその場で取ってみんなでガストでご飯を食べて
そのまま自転車で公園へ移動したらしく‥
息子はスマホ没収されていたので
私の帰りを今か今かと待っていたようです。
話を聞いているうちに時間も過ぎてしまったので、今日はあきらめな、と話しました。
車で送れば行けなくもなかったけどなー💦
てか、みんなお小遣いいくらなの?
ガストでごはんって、1,500円くらいはいるんじゃないのかな💦
公園とはいえ、夜の9時まで遊ぶというのも
そこから帰ってきたらもう10時近いじゃん、
うち息子の就寝時間9時30分なんだけど
え、みんなそんな大人なの????
そういうことするの、高校生くらいになってからだと思ってたよ
次は事前に教えてね、また誘ってね!
お母さんが次は行ってもいいって!
とLINEした息子。
友達からは
お、おう‥
と返ってきてました。笑
もっと信用して行かせても良かったのかな、という気持ちと
いやいや、まだ中1には早い!という気持ちで
どうしたら良かったんだーと
モンモンとしています
お友達との付き合いもあるよね、でもさ
お金いっぱい持たせたらすぐ使っちゃうじゃん、
それでもみんな追加でお小遣いあげてるの?
子供がちゃんと自分で管理してるのかな‥
分からない‥
どこまで許していいのだろうか‥