おみやげと、彼とのこと | 手取り13万息子と二人暮らし♡

手取り13万息子と二人暮らし♡

今まで書いてきたブログからお引越ししました(^^)

2018年旦那の不倫で離婚、シングルマザー4年目です!!
小学生男子と2人暮らし、時々彼氏(^^)

昨日、彼が飲んで、と

TWGの紅茶を買ってきてくれました。


彼はコーヒー派で、わたしもコーヒーも飲みますが紅茶も好きです。


1人だとコーヒーもインスタントになってしまうので、今まではドリップしてたことを思うとなんだかなーとなり


紅茶のティーバックを買って飲んでいました。

あとお茶とか。



TWGの紅茶、すごく美味しいです…!

自分だったら絶対買わないだろうな…

どこで買ったのかは分からないけど

そのお店を見てわたしのことを思い出して買ってきてくれたんだよなぁと思うと、やっぱりすこし涙が出ます。


だけど、荷造りしている段階で

わたしが買ったわんこの仏壇を空にしていて

骨壷を出しているのを見ると


わたしがわんこのことを思った贈り物も置いていくんだな、と冷静になったり。


一緒に飾ってあったわたしが飼ってたわんこの写真もその辺りに無造作に置かれていたり…


円満な別れなら、そういった細かいこともきっと相談しあったりするのかなと思うけど

そうではないので仕方ないですね。



昨日たまたま目にしたんですが

長続きするカップルとそうでないカップルの違い、みたいなやつで


長続きするカップルは相手に仲間意識を持っていて、横に並んでいるイメージ

そうでないカップルは相手を敵対視していて、向かい合っているイメージ


なんだそう。


これ、わたし的にすごく腑に落ちて!


仲間意識があれば何かあったときに一緒にどうしようかとか原因なんだろうとか、良くなる方法を探したりするけど


敵対してたらきっと「そっちが悪い!」「そっちがどうにかするべき、変わるべき」みたいな感じで相手を突き放してしまう


まさにわたしは彼を敵対視していて

彼は隣に並んで欲しかったんだろうなと。


彼がずっと「俺は1人だ」「必要とされていないように感じる」と言っていたのは

わたしが仲間として接してなかったからなんだと気付きました。


「一緒に変わろうとしてくれたことがない」という彼に

「変わる必要ないと思ってるし」と言いました。

わたしもたいがい最低ですね。



とは言っても、わたしには子供がいるので

子供を含めた関係で考えれば

やっぱり彼を敵対視してしまうだろうな、と。


わたしは子供がいる以上、踏み込んだ恋愛は出来ないんだろうなと思いました。

彼と別れたらそもそももう誰かとお付き合いをするとかないだろうなと思ってはいたけど


無理なんだろうなと思います。