ここ最近はずっと家庭内別居みたいな感じで
昨日あることがあって
もう無理だわ、別れたほうがいいと思う
そう伝えたけど
食べかけの夕食を全部捨てて
また部屋に閉じこもりました。
自分は耳栓をして
大音量でゲームをしていました。
iPadも大きな音でつけっぱなし。
わたしが寝るまでそんな感じでした。
うるさくても眠れるから問題ないけど。笑
(お隣はちょうど引っ越して空き家)
困るからやめてね、と言って守ってくれていたこともわざとなのか、守ってなくて
こういう小さな嫌がらせが引くんだよ、
と思いつつ平常心で片付けました。
俺はいろいろしてやってるのに感謝されない
と言われるけど
してくれる時、だいたい不機嫌になるので
不機嫌になるくらいならしなくていいよ、と言ったら人としてお前はおかしいと言われたり
(正直頼んで無いし、と思ってしまう)
ありがとうと言っても無視されるし
わたしや息子が普通にしていることが
彼にとっては指摘、注意、否定の対象で
それを言っても分かってもらえず
俺が全部悪いのか、となってしまう。
最近は友達にも話を聞いてもらってるから
これがおかしくて、わたしたちはモラハラを受けているんだという自覚ができてきていたけど
それでも話していると、わたしが間違ってるのかも、わたしが悪いのかも、と思ってしまって。
だけどやっぱり、彼と離れていた間
息子が幸せだ〜とよく言ったり笑顔が増えて
彼が言うように出来ないことは多いかもだけど
そんなことより毎日自由に笑顔で居てくれることがわたしも幸せなので
それでいいんだ!と思っています。
人に迷惑かけたり傷つけたりしなければ
のびのびと毎日楽しく生きてくれたらそれでいいと思う。
別れ話は受け入れてもらえるのでしょうか。
12月に物件の更新があるので、住むところが確保出来ればここは引き払おうと思います。