2019年1月に地元の準大手塾を退塾したあと、取りあえず、新聞広告に入っていた個別塾2校(やる気スイッチ、Sシード)の体験授業を予約する。

ともに塾長が対応してくれて親身に話を聞いてくれる。体験授業で算数をやって、長女によると準大手塾よりも分かりやすかったとのこと。

料金はともに教師1対生徒2もしくは3で、1コマ80-90分授業、週4で月謝約5万円(全16コマくらい)。なので1コマあたり約3000円。

多分1日2コマ取らないと間に合わないので月謝約10万円くらいかかる。

ただ、目指すはGMARCH 付属中というと、ともに渋い顔で厳しいですかねーとの返答(まあ、当然か)。

あと、教師は大学生バイトが中心で固定すると言っても不安が残る。

学習スケジュールも合格に向けて何か特別に作成してくれることもなく、準大手塾と同じ6年生通常スケジュールで授業を行うとのこと。

あと、スイッチの塾長が
「GMARCH付属中に合格するにはペンだこから血が出るくらい勉強が必要ですよ。」
と言ってたらしい(妻いわく)。
おもしろいこと言うなーとちょっと感心した。子どもには伝わりにくいが。

と、なんだか釈然としないまま個別塾の体験を終える。