素敵な演奏。ステンドガラスから注がれる幻想的な光。佐世保では食べられない激ウマ料理。 | 忘れないための記録ブログ

忘れないための記録ブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は、勇希&玲音がとってもお世話になった先生と同期生が出演している演奏を聴きにアルカスへ。学生の時の合唱でよく歌った曲がオープニングで歌われ、とっても懐かしい気分に。
ピアノ独奏の喜びの島も最高に素敵でした。秋を感じさせる演奏会で芸術の秋を満喫。

今日の朝は、『あー!!寝過ごした!やばいっー!』と急いで教会のミサに。行ったら、私の担当は来週で、恥ずかし過ぎた。
ミサ後にクリスマスに向けての聖歌の練習。
練習をしていたら、光が差し込んでステンドガラスから光が差し込んでとっても幻想的な胡蝶蘭が。思わず写真を撮ってしまいました。

今日はなぜか寝すぎてしまうっ!!うたた寝してたら、いつのまにか夕方に!
きょうは、むっち先生の所で福岡から見えられたシェフの料理をゲットしに行く予定だったのが、お知らせがあってから1時間も経ってる!!
もう無いかも!とバタバタして買いに行く。
間に合った!ラッキー!!
勇希にも食べさせたくって、取りにおいでと呼び出し笑笑
滅多に食べられないし!この値段で食べられないし!
盛り付けをどうしていいかわからなくって。。。
こんな事に。
せっかくの料理。。。

食欲の秋も堪能しちゃった!

とても、充実した週末でした。