猫じゃらしで元気に Cheer up with a catnip | つよしのん

つよしのん

空き家に捨てられていたところを保護された、ねこの兄妹のほのぼのした日常です。
見てくれた人が、やさしい気持ちになれたらいいなと思って撮っています

 

遊びとは、心を満足させることだそうです。

つまり、心が満たされていないと思ったときは遊べはいいのです。

 

なんとなく、あらんの元気がありませんでした。

あらんの心が満たされていないように感じました。

元気がないので、激しい遊びではなく軽い遊びの方が良いかなと思い、猫じゃらしで遊んでみました。

ですか、そう簡単には遊んでくれません。

猫じゃらしを見せても、あまり反応がありません。

猫じゃらしで遊ぶにはコツが必要です。

猫じゃらしをリズミカルに動かし、猫の視界に入ったり消えたりさせます。

ふわふわした部分で猫の頭をポンと叩いたり、頬に触れたりします。

そうすると反応してくれます。

最初は反応の悪かったあらんも、だんだん乗ってきました。

猫じゃらしを掴もうと、激しく動き回り、元気になりました。

やっぱり、元気なあらんは輝いています。

心が満たされたみたいです。

 

さくらも遊びたいのかなと思い、さくらとも猫じゃらしで遊んでみました。

最初は反応してくれていたのですが、少し面倒そうな顔をしていました。

最後は猫じゃらしを手で押さえて、退散してしまいます。

さくらの心は満たされていたので、猫じゃらしは必要なかったみたいです。

 

わたしたちも、心が満たされていないと感じたら遊べはいいのですね。

遊びにはコツがあるので、どうやったら楽しく遊べるか、なにをすれば心が満たされるのか、工夫しながら、生活を豊かにしていきたいと思いました。

 

チャンネル登録はこちらからお願いします→https://goo.gl/AQGCqg