昨日は、第1回HAT神戸ドリームマラソン大会にて、人生初のハーフマラソンに参加。

 

走り始めて約3か月で、ハーフマラソンは結構、無謀なチャレンジだったが無事に完走できてよかった。タイムは、2時間15分8秒と目標の2時間30分を切ることができた。

 

ただ、今回の目標は、「自分のペースを守ること」と「フォームを崩さないこと」の2点。

 

当日は、驚くほどの大雨&暴風で、走りながら前も見えず、進んでいるのかも分からないほどだった。そして、尋常ではない寒さで手指が取れるかと思った。

 

しかしながら、3キロの周回コースを走りながら、だんだん気持ちよくなってきた。本当にしんどかったが、最後の1週は下肢の激痛に耐えながらも楽しみながら走れた。これは、練習の賜物だろう。

 

まだまだ、同じセラピストランナーの先輩方には遠く及ばないが、マラソンというは、走ることに意義があるんじゃないかと思った次第。

 

写真は、ゴール前の写真。

IMG_3785.JPG

もう、膝は上がっておらず、完全OA状態で、これじゃ、競歩だ。もし、10㎝の段差があったら、間違いなく転ぶだろう。まだまだ、練習が足らず、今週から、来月の大会に向けて、練習開始だ。