昨日は、回復期リハ病院にて、運営委員会を開催。回復期リハ病棟のライフサイクルと来年度の方針をレクチャーする。他、2病院の回復期リハに関しても同じように、ライフサイクルの変更にともなう業務改善を来年度実行していく。


そして、リハビリ特化デイサービスの運営会議に参加して、ここでも業務改善のミーティング。そのあと、セミナーの打ち合わせを1件やって、夜は、急性期病院の皆さんと飲み会へ。


さすがに前日に「フロー」の研修を受けていたので、昨日は、1日、脳がご機嫌状態で、飲み会のトークも切れて、ほめていただいた(笑)


もちろん、飲み会だけではなく、仕事にも使えるフローな気分。もちろん、教育者にとっては、いかに心を機嫌よくフローでいるかは大切なこと。


成長型介護職員を作る7つの法則2014

http://www.medicplanning.com/seminar/training/


今日は、これから原稿1本書いて、午後から講演。