野田「メヘマーン・サラエ」食べ放題-6 | メドさんのマニアックな日々

野田「メヘマーン・サラエ」食べ放題-6

野田のパキスタン料理店「メヘマーン・サラエ」を約一年振りに再訪して、ランチを食べてきました。
野田と言っても、16号線で春日部との県境に近い場所になります。

一年前に週末限定の食べ放題ビュッフェを食べたのですが、最近になって土日祝日はそれが豪華版になっており、今回はそれが目的で日曜日に訪問しました。
12時過ぎに到着すると、10台程度有る駐車場は満車近く、最後の一枠に何とか駐車出来ました。
店内も半分以上埋まっており、その後も来客が続きましたので、日曜だと12時前か13時過ぎが良さそうです。

ランチタイムは、グランドメニューからの注文の可能ですが、大半のお客さんが \1,650のビュッフェで、自分もそちらを注文しました。

ビュッフェの内容は非常に豊富で、まずは画像は有りませんが、サラダを持ってきました。

次にカレーですが、実に7種類有り、ともあれ全種類持ってきました。

中央はパヤで、非常に濃厚で旨みが強かったですが、刺激はマイルドでした。

上から時計回りに
カリパコラ:ヨーグルトの酸味が強く感じられ、具材の野菜かき揚げが美味しかったです。

ダル:豆の旨味とスパイスが感じられ、マイルド

ハリーム:ビュッフェでは珍しいですが、濃厚で旨みが強く、中辛でした

アル・キーマ・マタル:羊挽き肉に、じゃがいもとグリーンピースで、マイルドでした

サグ・ベジタブル:サグに野菜は珍しいですが、サグが濃厚でスパイシーでしたので、美味しかったです

バターチキン:あまりトマトは感じられず、オイリーでマイルドでした

カレーは、全体的にスパイスも刺激も控え目なビュッフェ仕様で、そのまま食べても美味しいのですが、やや物足りなさも感じました。

サイドディッシュは、サモサ,フィッシュフライ,ティッカで、サモサとフィッシュは油が強過ぎました。
ティッカは、スパイスがきちんと感じられて美味しかったです。

主食系は、ナン,ピザ,チキンビリヤニ,マトンプラウ。
ビリヤニ,プラウ共にマイルドで、カレーとと合わせる前提と思えました。
ナンとピザは、無難な感じです。

ドリンクはメニューでは一杯となっていますが、ナムキン・ラッシー (塩とハーブ入りラッシー),コーラ,スプライトが置いてありましたので、少しずつ飲みました。

美味しかったカレーとティッカ,プラウをお替りして、満腹しました。

デザートは、フィルニ (甘いミルク煮ライス)とカスタードで、共に適度な甘さでした。

ランチとしては高めの価格となりますが、パヤ,ハリームといった珍しい物も含め、本格的な料理が並んでおり、味も良かったので以前同様の高評価とします。
と言っても、以前食べたスペシャルメニューと比較すると、ビュッフェ仕様の味と感じたのも事実で、次回はお店の実力が発揮されるメニューを食べたいと思います。
 

 

 

メヘマーン サラエパキスタン料理 / 川間駅
昼総合点★★★★ 4.0