西新井「ミスター・ドーナツ」-7 | メドさんのマニアックな日々

西新井「ミスター・ドーナツ」-7

アリオ西新井に入っている「ミスター・ドーナツ」で、昨年7月以来のドーナツ食べ放題にトライしました。
2月にゴディバ・コラボ商品を目的にお店まで行ったのですが、ゴディバ商品が対象外となっており、別店舗へ行って

いました。

現在は「桜もちっとドーナツ」が季節限定品となっており、こちらは食べ放題対象品となっています。
店頭には一部のゴディバ商品も有りましたが、やはり対象外となっていました。
価格は、ドリンク飲み放題付 1時間 \1,800で、前回と同じでした。

お店に前回までは無かった「店内撮影は、ご遠慮願います」の張り紙が有りましたので、食べた商品の撮影はやって

おらず、帰宅してからレシートのみ撮影しました。
商品画像に関しては、公式HPを参照願いします。

一回に6個までとなっており、レジでの確認が必要となっています。
まず持ってきたのはドーナツ6個で、カウンターで氷無しのオレンジジュースをお願いしました。

「桜もちっと」シリーズはその名の通り、ポンデ以上にもちっとした食感となっています。

「つぼみ」外にきなこ

「五分咲き」間に桜あんホイップで、外にストロベリーチョコ

「満開」外に桜あんとチョコフレーク

「舞い桜」中にあんこで、外にホワイトチョコとフレークチョコ
で、ドーナツ自体は美味しいのですが、チョコの味は今一つでした。
最も美味しかったのはシンプルな「つぼみ」で、「舞い桜」はチョコ無しであんこだけの方が美味しかったと思います。

以下の二つは、HPには載っていないファンシー・ドーナツと呼ばれる物になります。
「ポン・デ・ミルクチョコ」ポン・デ・リングの上にミルクチョコ・コーティングで、想像通り美味しかったです。

「ショコラドーナツ・ストロベリー」ゴディバで使われていたと思われるガトーショコラっぽい生地にストロベリーチョコですが、

こちらもチョコの味が今一つ。

初回は食べやすい物が多く、余裕で食べ切って、二回目も6個持ってきました。


「しっとりマフィン・チョコ」マフィンは季節限定のアップルアールグレイが有るかと思っていたのですが、終了していて

残念でした。
こちらは上にダイスチョコ,中にチョコクリームのチョコ尽くしで、美味しいですがボリュームは有ります。

以下3つも、ファンシー・ドーナツです
「チョコソースホイップ」エンゼルクリームと共にチョコクリームが入っており、ミスドのチョコはコーティングは今一つですが、

クリームは美味しい事を再認識しました

「キャラメルココナツ・ファッション」オールドファッションの上に、キャラメルソースとココナツで、食べやすく美味しいのですが、重く感じました。

「生チョコ&ホイップサンド」チョコ生地の中に、エンゼルクリームと柔らかい板チョコで、こちらも美味しいのですが重かった

です。

「カスタードクリーム」「ハニーディップ」共に定番商品で、食べやすく美味しいです。

二回目に重めの物が有って満腹近かったのですが、欲張って後2つ持ってきて、コーヒーを貰いました。


食べてない物も沢山有ったのですが、食べやすく美味しかった「ポン・デ・ミルクチョコ」と「ハニーディップ」をアンコール

しました。
ミスドのコーヒーは、適度な苦味で、甘いドーナツと良く合います。

今回は14個で、自己最多の15個には届きませんでした。
それでも胸焼けが翌日まで残り、毎回「今回が最後」と思うのですが、結局数ヶ月後には再訪しています(笑)
採点は、いつもと同じ「可も有り不可も有り」の標準点です。

 

 

ミスタードーナツ アリオ西新井ショップドーナツ / 西新井駅大師前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0