西新井「タラ・キッチン」 | メドさんのマニアックな日々

西新井「タラ・キッチン」

西新井のインド・ネパール料理店「タラ・キッチン」で、ランチを食べてきました。

今回も第一候補では無く、最初に向かったのは「アリオ西新井」に入っている「ミスタードーナツ」で、好評が伝えられている

ゴディバ・コラボ商品をメインに、約半年振りの食べ放題をするつもりでした。
ところが到着すると「ゴディバ商品は食べ放題対象外」の張り紙が有りました。
ミスドは店舗によって食べ放題のルールが違う事が有りますので、他店舗に電話で確認すると「本社からの指示が有り、

全店舗で食べ放題対象外」とのこと。
ゴディバ商品は人気が高く、また商品単価も高いので対象外とする事自体は仕方ないと思うのですが、店舗へ来て

初めて知る、と言うのは印象が良くありませんし、トラブルの可能性も有ります。
決定した時点で、公式にアナウンスしてほしかったです。

それはともかく、そういう事態での第二候補として駅近くの未訪店「ブッダ」を考えており、そちらへ向かったところ、

到着すると、前述「タラ・キッチン」に代わっていましたが、メニューにランチカレーセットが有りましたので、そのまま

入店しました。
場所は駅近で目立ちますので良いと思いますが、1Fのガールズバーの方が目立ちます。

中は落ち着いた雰囲気で、悪くありません。

ランチメニューは、サラダ,お替り自由のナン,ライスが付いて単品 \930で二品 \1,030。
ドリンクが別料金 (\100~)の分高く感じますが、都内と考えれば仕方ないかとも思えます。
二品を、マトンと日替わりの卵&チキン辛口で注文しました。
ドリンクは \100の中にホットチャイが無かったので、注文しませんでした。

注文してから、奥の壁にネパールカレー (ダルバート)が \1,200で載っており、こちらでも良かったかなと思いましたが、

内容を見るとコスパはあまり良くない感じも受けます。

サラダはゴマドレで、美味しかったです。

マトンはオニオンベースのサラっとした物ですが、スパイス感や刺激は今一つに感じました。
具材は、柔らかく食べやすかったです。

卵&チキンは、ゆで卵かと思っていたら掻き卵が入っていて、初めて食べるタイプですが、チキン・ムグライと呼んで

良いのでしょうか?
トマトベースの酸味と共に、刺激もマトンより感じられ、なかなか美味しかったです。

ナンは薄く柔らかい物で、食べやすかったです。
サイスも小さめで、お替り前提と思えました。

お替りはライスを貰いましたが、可愛いパンダのお皿に入っていました。
日本米のターメリックライスで、固めでオイルも加えられてパラパラになっており、カレーと合いました。

味は全体的にまずまずですが、コスパを合わせると、プラス気味の標準点です。


 

 

タラキッチン 西新井店カレー / 西新井駅大師前駅梅島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0