日本橋「スーリヤ」 | メドさんのマニアックな日々

日本橋「スーリヤ」

日本橋のインド料理店「スーリヤ」で、ランチを食べてきました。

地下鉄「日本橋」駅に直結する「東京日本橋タワー」地下に入っているお店ですが、場所に何となく記憶が有り、

調べてみたら以前スリランカ料理店「キャンディ」が入っていた場所の様です。
キャンディは7年ほど前に訪問して高評価していたのですが、オフィス街のお店としては高価過ぎたのかもしれません。

それはともかく、お店は素っ気なさも有りますが奇麗で、いかにもオフィス街のお店という感じてす。
入店したのが平日12時前で先客は2~3人だったのですが、12時を過ぎると次々と来客が有り、退店する頃には

ほぼ満席でした。

ランチメニューは、サラダ,ドリンク,ティッカ,お替り可能なナン,ライスが付いて、単品 \950~ \1,200。
二品は \1,100~ですが、カレーは限定されます。
そのレディースセット \1,100が大丈夫でしたので、マトンと日替わりのナス&キーマ4辛で注文しましたが、12辛まで

有りますので中辛~辛口と思えます。
テーブル上にオニオンチャツネと、チリペーストが有りましたので、刺激が不足するなら加えようと思いました。

メニューにはホリデーセットも入っており、土日はこのメニューと思われますが、大分高価になります。

サラダは注文前に水と一緒に届いており、ゴマダレでやや多め。

マトンはオニオンベースで、旨みとスパイスが感じられる美味しい物でした。
刺激は辛口レべルに感じられましたので、ペーストは加えませんでした。
具材も、柔らかい物が多く入っていました。

ナス&キーマは、ナッツベースでマトンに比べるとスパイス感は弱めですが、キーマの旨味とナスの食感が良かったです。
こちらも具材が多めで、良心的に感じられました。

ティッカはチューリップの部分でしたが、スパイスは殆ど感じられず、シンプルなグリルでした。

ナンはやや厚めで、少し食感の良くない部分も有りましたが、味は良かったです。
サイズは小さめで、簡単に完食して、お替りもナンを貰いました。

ライスは日本米で、少し野菜とスパイスが入っていました。
ナンを追加して、カレーは足りました。

ドリンクはアイスチャイを貰い、市販品では無さそうでしたが、特筆点は有りません。

都心という場所を考えれば、これで \1,100ならコスパは十分で、味も満足出来る物でしたのでプラスです。
繁盛している事が理解出来る一軒でした。



 

インド料理 スーリヤ 日本橋店インド料理 / 日本橋駅三越前駅茅場町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5