根津「チャングラ」
根津にダルバートが食べられるネパール料理店が出来た、という情報が有り、ランチ訪問してきました。
「チャングラ」という名前で、不忍通りに面して駅から近いのですが、お洒落な外観で知らないと気付き難く、自分も
行き過ぎそうになりました。
根津のネパール料理と言うと、以前訪問した「Pasa」も有りますが、そちらからも近いです。
外にはダルバートの説明や、ライスが三種類のお米をブレンドした物である事などが掲示されています。
店内は奥行きが有りますが、小さめで、店員さんの目が行き届きそうです。
テーブルの他にカウンター席も有りますが、カウンターに物が並んでいて、満員の時やパーティの時専用と思えました。
ランチメニューはダルバートのみで、\990~ \2,200と価格帯は広いです。
と言っても、\990のセットはサイドディッシュと一緒に注文する感じで、主力はチキン \1,250かマトン \1,350と思われます。
マトンのダルバートを注文しましたが、ライスとダルはお替り自由との事でした。
メニューが絞られている為か、予想よりも早く提供されました。
内容は、ライス,パパッドの周りに、ダルとマトンのカレー、ヨーグルト,生野菜,ゴルベラコ・アチャール,ムラコ・アチャール,
サグ,アルコ・アチャール,タルカリ。
ダルはマイルドですが、豆の旨味とスパイスが感じられ、ライスに掛けても、そのままスープとして飲んでも美味しかった
です。
マトンはややスパイシーですが、辛い物が苦手な人でも抵抗が無いレベルだと思います。
スープカレー状ですがオイリーさは抑えられており、肉の旨味がしっかり感じられ、具材も柔らかかったです。
サイドディッシュ類は、ゴルベラコ・アチャールがややスパイシーですが、それ以外はマイルドな味わいでした。
全体的に、本格的なネパール料理ですが、食べ慣れていない日本人にも抵抗の少ない、上手い所へ落とし込んでいると
感じました。
ライスは表記通り日本米,インディカ米,マルシ (赤米)のブレンドですが、玄米の様なマルシが良いアクセントになって
いました。
固さも適度で、スープ状のカレーと良く合いました。
ライスとダルをお替りしましたが、まだお腹に余裕が有りましたので、更にライス半分とダルをお替りしました。
最後にヨーグルトを食べたのですが、甘いかと思っていたらスパイスが効いたヨーグルトにポテトが入っており、カレーと
一緒にライスに掛けて食べれば良かったです。
チャイは、スパイスが感じられる美味しい物でした。
ランチとしては高めの価格ですが、それに見合う内容が有りますし、ライスとダルがお替り出来る事で量的にも満足
出来ましたので、プラスです。