八潮「カラチの空」-2 | メドさんのマニアックな日々

八潮「カラチの空」-2

ヤシオスタンこと八潮のパキスタン料理店「カラチの空」でランチを食べてきました。


本来は新しく出来たパキスタン料理店「ババフックア」が狙いだったのですが、訪問した9月17日 (月・祝)

にはお店が空いていませんでした。
店頭の看板にも「All Days」と有るので臨時休業かと思われますが、相変わらずの引きの強さです (苦笑)。
次回は、電話してから向かおうかと思います。


それはともかく、どうしようか悩んだのですが、そこから徒歩圏内に有り約6年前 に訪問経験の有る

「カラチの空」へ移動しました。


当時は「マニアには評判の」という感じだったのですが、最近続けて地上波で紹介されたりしており、

それも有ってか13時過ぎでほぼ満席でした。

前回の訪問時には、パキスタン料理らしい濃厚&スパイシー&オイリー&塩辛さに負けた (?)記憶が

有ります。





ランチメニューは、サラダ,ドリンク,ナン or ライスが付いて単品 \648。
二品はティッカ付 \1,058,タンドリーチキン付 \1,242,タンドリーチキン&シークカバブ付 \1,458ですが、

それぞれ選べるカレーが異なります。



グランドメニューからの注文も可能な様でビリアニを食べている人もいましたが、パヤは日曜,ニハリは

土曜限定とメニューに記載されていました。


\1,242のセットにマトンが有ったので、チキンドピアザと共に注文。
主食お替りは別料金ですし、前回ライスがパキスタン米でしたので、そちらを期待してライスで注文。
ドリンクは、マンゴーラッシーを頼みました。



サラダはゴマドレで普通。
そこで、ドリンクを再確認されました。



次にカレーとタンドリーチキンが到着し、続いてライスでは無くナンが来たのでここは取り替えて

貰いましたが、何故か結構時間が掛かりました。
更に、そこでまたまたドリンクの確認。
休日で客が多かった為とは思いますが、少々お粗末です。



ライスは期待通りのパキスタンライスで量も多く、少なければロティ (\216)でも追加しようかと思って

いたのですが、その必要は有りませんでした。


チキンドピアザはドライに近い物を予想していたのですがグレービーで、ナッツベースに玉ねぎが多く

入っており、その甘味とピーマンがアクセントとなりました。
スパイスはしっかり使われていますが、その甘味が強く刺激やオイリーさは控え目でした。


マトンもナッツベースに玉ねぎとピーマンが入っており、マトンドピアザと呼んで良い物でした。
スパイス使いも似ており、チキンとマトンの違い以外は殆ど同じと思えました。
5種から2種の選択で、その内2つの味が殆ど同じというのは、大きなマイナスポイントです。

味自体も、前回の物に比べると刺激もオイリーさも控え目で、随分と日本人向けになったと感じました。


またタンドリーチキンも前回のレビューを見ると「しっかりスパイスが効いて」と書いているのですが、

今回の物は非常にマイルドでしたので、こちらも日本人に合わせたのかと思います。


上記の通りライスは多めで有難いのですが、カレーの味が殆ど同じで有った為、最後は食べ飽きて

しまいました。



マンゴーラッシーは、濃厚で美味しかったです。


前回のマイナスポイントだった塩辛さは感じられなかったのですが、カレーやタンドリーチキンに

関してはすっかり普通のお店になった印象で、こうなるとお替り無し \1,242という価格に対しては

物足りません。
カレーの味が殆ど同じだった事や、会計でも随分待たされたりといったオペレーションの不備も

合わせると、前回同様マイナス評価です。
本領発揮は、ディナーやパヤ,ニハリといった本格パキスタンメニューかとは思いますが、あくまで

今回食べたメニューに対する評価だとこうなります。



カラチの空パキスタン料理 / 八潮駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5