「アイスリボン#708」-1 | メドさんのマニアックな日々

「アイスリボン#708」-1

2月13日(土)夜は 「Valentineリボン」と銘打たれた「アイスリボン#708」の観戦に行ってきました。


前回から中一日の大会だったのですが、バレンタインという事も有ってか今回も大入り満員で、

入場時間を5分早めていました。

入場したら、全員にチョコのプレゼントも有りました。


前説は世羅と都ですが、都が世羅がポテトヘッド (「トイストーリー」の登場キャラ)に似ていると

ツイッターで言っている事から、ポテトコールが起こりました。


人気投票は、ノリの良いアイスファンですので当然「ポテト」が一番人気。


選手挨拶はまる子が自作の天使を絵を叩き付けて、メインへのアピールを行ないました。
最近、あかねや雪妃に続いてまる子の自己主張も強くなってきていますが、プロとしての成長かと

思います。



◆エキシビジョンマッチ 3分間
優華 (0-0) 沙弥


ロックアップからリストの取り合いとなり、優華がフライングメイヤーからキック。
優華がコーナーに沙弥の頭を叩き付けますが、沙弥はドロップキックで反撃。
沙弥のボディスラム狙いは上げ切れず、エルボー合戦。
沙弥がクロスボディ3連発からボディスラム。
優華がボディスラムから逆エビ。
優華が磔エルボーからランニングエルボーを狙いますが、沙弥がかわして逆さ押さえ込み。
沙弥が首固め,オクラホマロールと続けた所で、時間切れとなりました。


初エキシの沙弥でしたが、場馴れした感じで堂々としており、技もスムーズに出ていました。
また表情も豊かで、観客へアピール出来そうな雰囲気も感じました。
恐らく3.12後楽園ホールでのデビューを目指していると思いますが、順調に育ってほしいです。


◆第1試合 タッグマッチ20分1本勝負
○藤本 つかさ&藤田 あかね (11:32 つかここクラッチ) 世羅 りさ&×松本 都 (崖のふち)


世羅の入場コールが「トイストーリー出身、世羅ポテトヘッドりさ」で、緊張感が緩みました。


世羅がつっかを呼び込みますが、つっかが出ると都が交代して登場。
混乱するつっかに世羅組が奇襲を仕掛け、都を抱えての合体キック。
世羅を抱えての合体キックも狙いますが、都が潰れて不発。
つっかが都にヘアホイップから踏み付け。
つっかがサッカーボールキックからフェイスロックで、あかねに交代。
あかねがボディスラムからエルボードロップで、つっかに交代。
つっかの磔ドロップキックからエルボー合戦となり、つっかがチョップ。
都が場外へ逃げますが、つっかが追い付いてリングに上げるとあかねに交代。
あかねのセントーンに、都がフライングクロスチョップで世羅に交代。
世羅がドロップキックから、飛び込んだつっかと二人に串刺しダブルニー。
世羅がマグロの魂からエルボーですが、あかねがダブルチョップでつっかに交代。
つっかが串刺しドロップキックからクラウチングキックを狙いますが、世羅がドロップキックで迎撃。
エルボー合戦からつっかがウラカンラナ・インベルティダを狙いますが、世羅がキャッチして逆エビ。
世羅が磔ダブルニーですが、つっかはカサドーラからPK。
つっかのミサイルキック狙いに都がカバーに入りますが、つっかは躊躇無く都にミサイルキック。
エルボー合戦から、つっかがチョップを入れ串刺しドロップキック。
世羅がセラリズムバスターからエアーズロックを決めコーナーに上がりますが、都が強引に交代し

ファンタスティックフリップ狙いで自爆。
つっかが都に、サッカーボールキックからPK。
エルボー合戦から、飛び込んだ世羅がつっかに串刺しダブルニー。
コーナーに上がった都が世羅に「ポテトバスター」を命じますが、世羅がセラリズムバスター。
都がマンマミーアZを狙いますが、あかねが入ってアバランシュホールド。
つっかがPKから極楽固め。
つっかのビーナスシュートをかわした都が、みやここクラッチから都ザード。
つっかがハイキックですが、世羅がエアーズロック。
都が変顔式腕固めを狙いますが、世羅がダブルニーで飛び込み同士討ちとなり、つっかが

ジャックナイフ。
都のみやここクラッチを、つっかがつかここクラッチ (みやここクラッチと同形)に切り返してスリーカウントを

奪いました。


つっかと世羅のタッグタイトルマッチ前哨戦でも有ったのですが、その雰囲気を出そうとする二人を都が

邪魔してカオスな一戦となりました。
ただ結果的には、その分大会全体としてのバランスは良くなったとも感じました。
その中、前回都とのシングルが流れたあかねの存在感が薄くなり、ステップアップのチャンスを逃した

様にも思えたのは残念で、もっと積極的に勝ちを狙ってほしかったです。