「アイスリボン670」-3
◆座談会
瑛凛「前回は希月さん、今回は都さんに負けました。
JWP後楽園で対戦する二人ですが、自分は根に持つタイプなので倍返しします。」
鋼「世羅ぽんと久し振りに試合出来て楽しかったです。
Wantedで負けましたが、後楽園ではリーダーのKazukiさんが相手です。
Kazukiさんは3年前都さんと組んだ時に「崖のふちに出してやる」と言われて出して貰えない事を
恨んでいますので、覚悟しておいて下さい。」
世羅「瑛凛さんとは2年振り (当時はスターダムの須佐 えり)でしたが、シングルをやりたくなりました。
ライちゃんとは以前同期&同い年のタッグを組んでいたのですが、今は道を違えてしまいました。」
都「JWPの選手と久し振りに当たりましたが、大した事無いと思いました。」
あかね「初のトライアングルで、楽しかったのですが難しかったです。
胸の大きさとプロレスは関係無い事が分かりました。」
長浜「自分も初のスリーウェイで楽しかったです。
17日のカードはZABUNとアイスリボンの対抗戦ですが、負けません。
30日の後楽園も出して下さい。」
貧乳発言で、美央と共につっかも不機嫌になっていましたが、長浜が謝罪して参戦する事になりました。
美央「貧乳代表として勝利出来た。
発言内容はともかく、私に楯突いてきたのは成長だと思う。
だが、改めて倍返しさせて貰う。」
あおい「負けたけど、勝って調子に乗っているつくしを見ていたら本気になってきた。」
飯田「アイスリボン所属の様に、あのメンバーの中でメインに立てたのは光栄です。」
つくし「チャンピオンから勝った。
30日にはベルトを獲って、二冠になります。」
世羅から19日のカードが発表されましたが、つっかから「タイトルマッチにも絡まず、人毛デスマッチ以来
のほほんとしている」世羅の30日のカードとして
世羅vs 中島 安里紗
が発表されました。
そのまま世羅が
「プロレスでハッピー!」
「アイスリボン!」
で〆て、大会終了となりました。
◆売店他
売店には欠場中の優華と雪妃も参加しており、試合に出ている選手以上の人気を集めています。
その優華からサインを貰いましたが、先日やはり欠場中のくるみと一緒に花火をやったそうです。
ベストバウトは、前哨戦らしさが見えたメイン。
良かった選手には、その試合で積極的に動いたつくしを上げました。
◆感想
欠場選手が非常に多く純血カードが無い3試合でしたが、試合内容は予想以上に良く満足出来る
物でした。
その中、つくしがトップを狙い、あかねが積極性を見せて上を狙いと、団体のピンチを自分のチャンスに
変えようとしている選手が見えているのは好材料に感じます。