「REINA新木場大会」-1 | メドさんのマニアックな日々

「REINA新木場大会」-1

4月5日 (日)夜は、新木場1stリングまで REINA新木場大会の観戦に行ってきました。

中心選手である朱里や新任GPの志田は不在でしたが、成宮の移籍や小波のダブル所属という話題が

有りました。

個人的な観戦理由は、アイスの大会をこの所連続して観戦しておらず、特にくるみの春休み限定

ヘアーを見るチャンスがこの日しか無かった事が一番です。





定刻になって恒例となっているギミックドールズのライブが有り、上述成宮と小波が挨拶して試合開始と

なりました。


◆第1試合 シングルマッチ30分1本勝負
○真琴 (7:29 アラベスク) ×フェアリー日本橋


1

2

3

4

5

6

いつものフェアリーの試合に真琴が付き合ったという感じですが、それ以上でも以下でも無かったです。


◆第2試合 6人タッグマッチ35分1本勝負
中島 安里紗&○くるみ&つくし (15:39 ナッツクラッカー→片エビ固め)
華名&キャット・パワー&×小波


1

2

3

4

5

6


7

8


9

10

JWPとアイスのチャンピオンチームになるかと思っていたのですが、昼の試合で中島がベルトを落とし、

更に膝も負傷となりました。
その中島が狙われる場面も有りましたが、交代して以降は中島は無理せずつくしとくるみで殆ど闘って

いました。
華名組は小波が半分以上出ていた感じで、つくしのスピード,くるみのパワーに苦戦しながらも随所に

良さを見せてくれました。
特につくしとの対戦は上手く噛み合いそうな感じで、チャンスが有ればシングルを見たくなりました。
くるみを初めて見るお客さんも多そうでしたが、フィニッシュとなったナッツクラッカーを筆頭にインパクトは

残したと思えました。


◆第3試合 スリーウェイマッチ30分1本勝負
○三代目バリカタ・コッテリーヌ (9:42 ラ・マヒストラル) ×松山 勘十郎,もう一人は渋谷 シュウ


1

2

3

4

5

6

三代目はアイスリボンの希月 あおいでしたが、試合内容はほぼいつも通りでした。
3人ともマイペースで、それぞれやりたい事をやっている感じでしたが、面白かったです。


ここで休憩が入り、ギミックドールズの二曲目が有って、後半戦となりました。