「アイスリボン#434」カード
2012年12月19日(水)
19時30分開始/19時00分開場
アイスリボン道場
◆エキシビション3分間
山口 ルツコvs 佐藤 扶美子
舞台「リスペクト」の中では実現していた顔合わせですが、実際のエキシには山口は初登場となります。
177cmとデビューすれば、現役最長身となるアイスリボンの最終兵器がどういう動きを見せるのかに
注目ですが、既にエキシを数回こなしている佐藤も約25cmの身長差を克服したいところです。
◆第1試合
タッグマッチ15分1本勝負
藤本 つかさ&堀田 祥子vs 志田 光&世羅 りさ
約1ヶ月前、世羅のデビュー二戦目で同じカードが組まれ、世羅が堀田から勝利しています。
その後シングルでは堀田が勝っていますので、お互いのリベンジの思いがぶつかり合いそうです。
◆第2試合
シングルマッチ10分1本勝負
松本 都vs 石川 雄規
雫 あきの師匠でもある石川が、突然の参戦となりました。
試合に関しては石川がどれだけ都に付き合うかという興味だけですが、石川が雫に関しての動きを
見せてくれるのかどうかを注目しています。
◆第3試合
タッグマッチ15分1本勝負
成宮 真希&内藤 メアリvs 紫雷 美央&新田 猫子
後楽園ホールのメインとなるX60の前哨戦ですが、美央に取ってはN3に囲まれた形でパートナーも
前挑戦者の猫子では、全く気が抜けません。
成宮が美央にどこまで本気を出させるかが、注目点かと思います。
◆第4試合
インターナショナルリボン&REINA世界二冠タッグ選手権試合20分1本勝負
(王者)星 ハム子&ヘイリー・ヘイトレッドvs (挑戦者) 帯広 さやか&木村 響子
※第29代リボンタッグ&第5代REINA世界タッグ王者初防衛戦
※時間切れ引き分けの場合、REINAタッグは防衛、リボンタッグは王座剥奪となります。
月曜日の段階ではまだタイトルマッチが確定していなかったのですが、タイトルマッチとして行われる
模様です。
先日の観戦記でも書きましたが、タイトルが移動するにせよ防衛するにせよ、両チームのモチベーション
が最高になった所でタイトルマッチをやってほしかったです。
もしこのやり方が良いと思っているなら、大きな間違いです。
また、そろそろ後楽園ホール大会の全容をある程度はっきりさせてほしいです。
タッグタイトル戦が明らかになれば、ある程度見えてくるとは思いますが。