『Gatoh-Move Japan Tour・2』
10月10日 (水)夜は、市ヶ谷まで『Gatoh-Move Japan Tour・2』の観戦に行ってきました。
前々回,前回と超満員札止めだったのですが、流石に平日夜とあってそこまでは入りませんでしたが、
狭い会場は満員で外から観戦のお客さんもいました。
内容に付きましては、公式ブログに詳しく載っていますので感想だけです。
http://ameblo.jp/gtmvsakura/entry-11376775052.html
まずはりほですが、アイス時代の新木場二連戦では本当に信じられない様な酷い試合を見せたの
ですが、今度は逆にそれが信じられない様なイキイキとした楽しい試合を見せてくれました。
動きだけで無く、表情も全く別人に感じられました。
短期間でレスラーとしての状態が良くなる筈は有りませんし、最も大きな要因は闘い慣れたパートナーと
相手だった事だとは思いますが、彼女自身の気持ちの変化も大きかったと感じました。
そのりほ以上の変化が感じられたのがモーリーで、試合では多くの技を出す訳では有りませんが、
単純な身体を有効に使った技が観客にダイレクトに伝わってくる感じで無条件に応援したくなる
雰囲気でした。
マイクも随分と上達していて、こちらもプロレスと同じで練習と実戦が無いと鍛えられません。
その二人に食われ気味な華子ですが、試合では田村と激しいキック合戦を見せており、調子に関しては
問題無さそうです。
また、モーリー,華子共に市ヶ谷のマットに慣れてきた様で、以前有った戸惑った雰囲気は感じられず、
スムーズに闘っていたのも印象に残りました。
選手がみんな楽しそうに試合をしているのが観客席まで伝わってきますし、それと同時に激しさが距離が
近い分強く伝わってきます。
とにかく無条件に楽しい興行で、自分が見たいプロレス興行はこんな物なのかもしれないと思いました。
10月13日 (土),14日 (日)の市谷、更に11月4日 (日)の板橋大会がいずれも観戦出来ないのが、何とも
残念です。
*座談会だけは撮影可能だったので、他の荷物は預けてカメラだけ持って中へ入ったのですが、
バッテリーを荷物と一緒に預けてしまう大失敗で画像は有りません。
(以前にも経験が有ります (T_T))