「日本女子サッカーが世界と互角に戦える本当の理由」 | メドさんのマニアックな日々

「日本女子サッカーが世界と互角に戦える本当の理由」

相当久し振りに、本を一冊買いました。


メドさんのマニアックな日々

「日本女子サッカーが世界と互角に戦える本当の理由」という本で、タイトルでも分かる通り

「なでしこジャパン」のメンバーを中心とした女子サッカーに関する物です。


著者は松原 渓。

メドさんのマニアックな日々

南葛シューターズ不動のエースで、デビュー当時はグラビアや女優業も有りましたが、現在は女子を

中心としたサッカージャーナリストとしての仕事が多くなっています。


内容に関しては呼んで頂くのが一番ですが、自己の経歴紹介から始まり、大野 忍,近賀 ゆかり,

永里 優季,宮間 あや,川澄 奈穂美といった選手や各チームの指導者について、相当詳しく

書かれています。


彼女はブームに乗ってから取材を始めた訳では無く、それ以前から取材を続けていますし、その結果と

してプライベートでも親しくしている選手も数多いようです。
その彼女ならではの突っ込んだ内容が読めますし、なでしこファンの方でしたら、一読する価値は有ると

思います。