アイスリボン後楽園ホール大会『GOLDEN RIBBON 2012』カード | メドさんのマニアックな日々

アイスリボン後楽園ホール大会『GOLDEN RIBBON 2012』カード

2012年5月5日 12時試合開始


◆第1試合『ゴーゴー!ゴールデンミックスドタッグトーナメント』一回戦タッグマッチ 10分一本勝負
新田 猫子&大石 真翔 vs 成宮 真希&政宗


オープニングマッチは、ディフェンディングチャンピオンのにゃん's クラブが独眼竜&舞姫と当たります。
前回大会ではノーマークを利して優勝したにゃん's クラブですが、今回はマークされる立場となります。
猫子の同期成宮が初のミックスに燃えていますし、政宗も本気モードらしいので有利かな。


◆第2試合『ゴーゴー!ゴールデンミックスドタッグトーナメント』一回戦タッグマッチ 10分一本勝負
りほ&佐藤 光留 vs 松本 都&ミスター6号


勝敗よりも、どういう試合になるのかが楽しみと共に心配です。
変態とは言え実力者の光留組が有利かな。


◆第3試合『ゴーゴー!ゴールデンミックスドタッグトーナメント』一回戦タッグマッチ 10分一本勝負
みなみ 飛香&ダイナスティ vs Ray&マリーンズマスク


4人中3人が、覆面レスラーの試合となりました。
タッグ経験の有る飛香組が、アウェイになりそうなRay組より有利かな。


◆第4試合『ゴーゴー!ゴールデンミックスドタッグトーナメント』一回戦タッグマッチ 10分一本勝負
くるみ&リボン高梨 vs 星 ハム子&星誕期


もっちり&DDT選手という、似たコンビの対戦となりました。
高梨が前日のタイトルマッチでどういう結果になっているかが影響しそうですが、相撲特訓も含め本気度の高い

星部屋が有利かな。


◆第5試合 シングルマッチ 10分一本勝負
雫 あき (お寺プロレス) vs 内藤 メアリ


先日後楽園でのOTR勝ちだけで未だ通常ルールでの価値が無いメアリですが、実力者との対戦は妙に

多いです。
雫が相手だとパワー,体格でも劣ってしまうだけに、どう存在感を見せるか。


◆第6試合『ゴーゴー!ゴールデンミックスドタッグトーナメント』準決勝タッグマッチ 10分一本勝負
(第1試合の勝者) vs (第2試合の勝者)


組み合わせが分からないのですが、成宮組の勝利を予想しています。

◆第7試合『ゴーゴー!ゴールデンミックスドタッグトーナメント』準決勝タッグマッチ 10分一本勝負
(第3試合の勝者) vs (第4試合の勝者)


こちらも組み合わせが分かりませんが、予想は星部屋です。


◆第8試合 シングルマッチ 15分一本勝負
米山 香織 (JWP) vs 長野 ドラミ


狙っていた訳では無いと思いますが、米山タイ行き前の最終戦となりました。
ドラミが体格では上回り、一発で試合を決められる大技を持っているだけに、米山が余裕を持ち過ぎると

番狂わせの可能性も充分に有ります。


◆第9試合『ゴーゴー!ゴールデンミックスドタッグトーナメント』決勝戦タッグマッチ 15分一本勝負


殆どのチームに優勝の可能性が有るのですが、伏兵が持って行くケースも多いですし、ハム子の勢いで星組が

優勝して「ハム子牧場」を更に充実させる可能性が高いかも。

第四試合の勝者が、そのまま優勝する予感が有ります。


◆第10試合 スペシャルシングルマッチ 20分一本勝負
志田 光 vs 華名 (WNC)


対外試合が比較的少なく、結果も出ていないアイス勢ですが、前哨戦を見る限りではこの試合も厳しそうです。
一番のポイントは華名のキックだと思いますが、志田がその対策を充分に出来ていないと本当に一方的な

試合になる恐れも有ります。


◆第11試合 インターナショナルリボンタッグ選手権 20分一本勝負
【王者チーム】藤本 つかさ&つくし vs 希月 あおい&帯広 さやか【挑戦者チーム】
※第23代王者は2度目の防衛戦。


個々の実力もコンビネーションもドロップキッカーズが圧倒しており、負ける要素は少ないと思っていたの

ですが、つっかの怪我により様相が変わってきました。
どこまで回復しているのかにも拠りますが、出場を決めた以上それなりの仕事は出来る筈です。
帯広がどこまで主役になれるかも注目ですが、予想としては防衛の可能性が高いと思います。