秋葉原「Aarti (アールティ)」
かつての秋葉原は食事出来る所が少なくランチを食べる場所を探すのにも苦労した物ですが、現在は
各種レストランが揃い選ぶのに逆に苦労する様になっています。
インド料理店も数多く出来ていますが、その中でも以前訪問したジャイヒンド と今回訪問したアールティの評判が
良いようです。
秋葉原と言っても駅の南東側で昭和通りを超えますので、電気街 (オタク街?)からは離れます。
それでも高評判のお店らしく、平日の13時前後でもずっと満席に近い状態が続いていました。
ランチメニューは日替わりを含む5種のカレーからの選択で、ナン,ライス (お替り別料金),サラダ,
ラッシー付で単品 \780,2品 \880,2品+タンドリーチキン \980,3品+タンドリーチキン \1,200なので、
場所を考えるとリーズナブルです。
タンドリーチキンも食べてみたかったので、 \980のセットをエビと日替わりのチキン&筍,ライス大盛り (+\100)で注文しました。
辛さの指定は出来ません。
日替わりはトマトベースかと思いますが具材も多く、塩分,油脂分は控え目にしてしっかりとスパイスが
使われている感じで、美味しかったです。
またエビはココナツベースで好き嫌いは有りそうですが、私は問題無く美味しかったです。
ただ、辛さは少し不足しており、辛さの指定が出来ない分チリパウダー等を置いてほしい所です。
ナンも適度にパリっとして美味しく、カレーと良く合いました。
またタンドリーチキンも、スパイスがしっかり効いて美味しかったです。
とここまでは満足度が高かったのですが、ナンを食べ終わり大盛りライスに掛かった所で評価は一転しました。
ほのかにサフランが香っているのは良いのですが、水分が多く柔らか過ぎてカレーには全く合わない「ご飯」
でした。
カレーをかけても塊のままで、食べながらどんどんこれまでの評価が下がっていきました。
またライスを大盛りにした事でカレーも足りなくなってしまいましたが、これはお店側がそういう前提で量を
設定していませんので自分の責任です。
何とかライスも食べ切りましたが、結果的にはライスを大盛りにしたのは失敗でした。
ナンを食べている時点では4☆にするつもりだったのですが、ライスで減点して3.5☆です。
と言っても、秋葉原でインド料理を食べる際の最有力候補で有るのは間違い有りませんが。
インディアンレストラン アールティ (インド料理 / 岩本町駅、秋葉原駅、馬喰町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5


