『アイスリボン#377』-3 | メドさんのマニアックな日々

『アイスリボン#377』-3

◆座談会


座談会の司会は、志田が担当しました。


猫子「ウー、ニャーニャニャーニャニャニャニャ、ウー、ニャーニャー。」


志田「はい、次の方。」

*翻訳無しで終わってしまいましたが、初めて聞いたであろう雫の不思議そうな顔が面白かったです。


メアリ「今日は、志田さんとのシングル。
ちゃんとした志田さんとのシングルは、初めてでした。」


志田「みんな、誤解してる。
私は、いつもちゃんとしてる。」


メアリ「そういう事では有りません。
ハンディキャップマッチをやった事は有りますが、シングルで闘うのはこれが初めて。
志田さんですので、オーバートップロープの応用を使ったり、なりふり構わずやらせて頂きましたが、今日は

完敗でした。
でも、諦めたら絶対勝てない。
ですけど、諦めなければいつか勝てる、と思っています。
また、宜しくお願いします。」

*「逆境ナイン」の1分1本勝負で当たった事が有りますので、それを言いたかったのだと思います。


帯広「今日は高梨さんと組ませて頂けて、自分は嬉しかったのです。
そして、米山さん。
また当たらせて頂いて、本当に嬉しいのです。
これからも、宜しくお願いします。」


高梨「 (帯広に)次は勝って、もっと嬉しい感じになりましょう。
負けてしまったんですけど、今回もアイスお得意の前日オファーだったんですけど、こういう試合でしたら、

と言うかアイスリボンのリングでしたら何時でも、前日オファーでも当日オファーでも受けるつもりで

スケジュールを空けています。
また、是非お願いします。」


志田「また、人数合わせが必要な時、お願いします。」


米山「3ヶ月振りのアイスリボンでした。
この3ヶ月間、本当に色んな事が有ったんですけど、今日当たらせて貰った高梨さんや帯ちゃんや、組ませて

頂いた松本 都様。
これからまたアイスリボンの選手、色々な選手と当たらせて頂けたら嬉しいなと思います。
これからも、宜しくお願いします。」


都「昨日は、崖のふち第8戦のご来場、まことに有難うございました。
昨日を以て自分の舎弟となった米山 香織選手とタッグを組みました。
昨日は、ここでは言えない事が色々と起きてしまったんですけど、とにかく合言葉は「撤回でハッピー」という

事で。
米山選手には、これからも自分の下で頑張って貰いたいと思います。」


志田「舎弟とか、言えない事とかって何?」


都「ちょっとここでは言えないので、後で上で。
次回崖のふち、まだ未定なんですけど、是非次回もぎりぎりアウトな崖のふち、期待して下さい。」


ドラミ「初めて雫さんと当たらせて頂きまして、強くて力が凄いなと思いました。
ドラミは、寝ている状態からぶん投げられたのは初めてです。
また機会が有りましたら、当たらせて頂きたいと思います。
それから後楽園ホールですけど、自分は浩代さんと当たらせて頂きまして、負けてしまいました。
今度5月の後楽園ホール、浩代さんの様な強い方と当たりたいんですけど、ドラミよりもっと身体の大きい方と

今度は試合をしてみたいと思います。
甲田さん、宜しくお願いします。」


つっか「雫 あきさんと今日初めて対戦させて頂いたんですけど、今日だけでなくこれからもアイスリボンに

上がってほしい選手だなと思いました。
タッグだけで無く、シングルとかトライアングルとか色々な方式で当たれたらな、と思います。
そして、私の方から一つ、発表したい事が有ります。
5月5日後楽園ホール大会は決定しているんですけど、実は去年の5月5日も後楽園ホール大会が

有ったんですね。
その時に「ゴーゴーゴールデン・ミックストタッグトーナメント」という物が有りました。
今年も、第二回の開催を決定しました。」


会場からは拍手と共に「エー」の声も。

志田「「エー」じゃ、ねぇだろ!」


つっか「それでですね、去年色々ちょっと失敗なども有ったんですけど、今年はその失敗を糧に更にグレード

アップした物にしたいと思っているので、選手の皆さんは8チーム参加出来るので、組みたい選手とその理由を

添えて座談会の方で披露して下さい。」

*選手には聞こえていなかったと思いますが、私も「エー」の声が出て、拍手はしませんでした。
他団体,はっきり言えばスターダムとの差別化を図る一つのアイデアだとは思うのですが、率直に言って、

昨年のトーナメントは成功した部分より失敗した部分の方が大きかったです。
5分1本→ジャンケンでは、選手の良さも出せませんし、試合としても何とも味気ない物の連続になって

いました。
当然何らかの改善は考えているとは思いますが、トーナメントだけで7試合ですから、試合時間を伸ばせば

全体のスケジュールに影響します。
中途半端だと昨年の二の舞になるだけですから、タイトルマッチとトーナメントだけにするのか、いっそ

トーナメントをメインにする位で無いと成功にはつながらないと思います。


成宮「今日初めて雫さんとタッグをさせて頂いて、連携とか凄く不安だったんですけど、結果として勝てたので

凄く嬉しいし良かったと思っています。
雫さんは本当にリングの上でも凄く色々話して頂く事が多かったので、またタッグも組ませて頂き、次は是非

当たってみたいなと思いました。
後楽園に付いては何も言えないんですけど、今度5月5日に向けて頑張りたいなと思います。」


雫「今日初めてアイスリボンに参戦させて頂いたんですけども、こちらの団体のコンセプトって選手が良く

言ってる「プロレスでハッピー」というのが、とても自分の「お寺プロレス」のコンセプトとも合うなと思いまして、

興味を持っていました。
そして今日この様に上がらせて頂いて、本当に感謝しています。
有難うございます。
これからも継続して参戦をさせて頂きたいと思います。
そして更にアイスリボンだけに留まらず、19時女子プロレスの方にも宜しくお願いします。」


志田「5月5日ゴーゴーゴールデン・ミックストタッグトーナメントを行ないますので、皆さん楽しみにして下さい。
志田は、タイトルマッチをやりたいので立候補しません。
立候補は、今日は長引くと嫌なので、次回以降にして下さい。
そしてもう一つ、皆さんに発表する事がございます。
去年イギリスからやって来ていたエイプリル・デイビッズ、また来日が決定しました。
何と、明日やって来ます。
良ければ、明後日の19時女子プロレスなんかで試合が出来るかもしれないので、お楽しみにしていて下さい。」


少し天気が崩れた為、雨の日色紙争奪ジャンケンが有りましたが (以下、いつもと同文)


〆は成宮。
「後楽園大会が終わりました。
そして次の5月5日の後楽園大会まで、残り38日。
もう、日は有りません。
でも選手のみんな、5月5日に向かってもう走り出しています、頑張っています。
皆さん、応援宜しくお願いします。
プロレスでハッピー!」


「アイスリボン!」