アイスリボン後楽園ホール大会『アイスリボンマーチ2012』カード | メドさんのマニアックな日々

アイスリボン後楽園ホール大会『アイスリボンマーチ2012』カード

3月20日(火・祝)
12:00開始/11:30開場


◆崖のふちプロレス第7戦 シングルマッチ
松本 都 (崖のふちプロレス) vs 米山 香織 (JWP)


※11時30分から12時の間の30分間を利用して何かしらの試合形式でおこなわれる。

試合開始が11時30分で、開場と同時刻です。
となると普通の試合形式とは思えませんし、都らしくそこを逆手に取って会場を盛り上げる事を考えていると

思いますので、大いに期待します。
この日のベストバウトを持って行ってしまう予感も有りますが、考え過ぎて大外れの可能性も。


◆第1試合 タッグマッチ 15分一本勝負
春山 香代子 (JWP)&星 ハム子 vs 宮城 もち&川佐 ナナ (JWP)


第一試合にしては見るからに重々しい「もっちり対決」となります。
暫く帰省していたハム子と試合数の減っているもちが共に少し心配ですが、最近アイスに馴染んできている

春山と勢いの感じられる川佐に期待します。


◆第2試合 オンリー・オーバー・ザ・トップロープマッチ 15分一本勝負
内藤 メアリ vs 石川 ジャイ子 (ユニオン)
※フォール、ギブアップによる決着はなく、オーバー・ザ・トップロープによってのみ勝敗が決まる。


アイスファンには、非常に注目度の高い一戦です。
メアリが通常ルールではまず勝ち目の無い巨漢ジャイ子を如何に場外に落とすか、年の功に期待します。


◆第3試合 タッグマッチ 15分一本勝負
植松 寿絵 (WAVE)&成宮 真希 vs みなみ 飛香&りほ


第一回のアイス後楽園 にも参加した植松が、引退を前に最後のアイス後楽園参加となります。
パートナーとなる成宮,対戦相手の飛香,りほとしても学ぶ事は多いと思います。

◆第4試合 トライアングルリボン選手権 15分1本勝負
【王者】アイガー (LLPW-X) vs 帯広 さやか【挑戦者】 vs 新田 猫子【挑戦者】
※第11代王者の初防衛戦


後楽園でTRCタイトルマッチが行われるのは、これが初めてとなります。

まさかの初戴冠となったアイガーに、元チャンピオンの猫子と帯広が挑みます。
妖怪2体に、それ以上に動きの読めない帯広が加わり展開が想像できませんが、乱戦になれば帯広にも

チャンスが生まれそうです。


◆第5試合 インターナショナルリボンタッグ選手権 20分1本勝負
【王者チーム】藤本 つかさ&つくし vs 豊田 真奈美(フリー)&くるみ【挑戦者チーム】
※第23代王者の初防衛戦


ドロップキッカーズに、その生みの親豊田と、小学校卒業式にベルトを持って行くにはラストチャンスのくるみが

挑みます。
前回の初タッグではコンビネーションが良くなかった挑戦者チームが、どこまで向上しているか。
くるみが取ったとしても、番狂わせとは思えません。


◆第6試合 シングルマッチ 15分1本勝負
松本 浩代 (エスオベーション) vs 長野 ドラミ


現在急成長中で最も勢いを感じるドラミが、浩代に挑みます。
勝つ所までは難しいとは思いますが、浩代を本気にさせる試合が出来れば先に更に期待が持てます。


◆第7試合 ICE×60選手権 20分1本勝負
【王者】志田 光 vs 希月 あおい【挑戦者】
※第14代王者の初防衛戦


改めてカードを見たら、メインが唯一のアイス純血試合でした。
昨年末に2年半以上の欠場からカムバックしたあおいですが、その後焦らず試合数を絞っているのが

良いのか、予想以上に以前の状況に戻っています。
ただ逆に言えば、その頃からの成長は感じられませんので、その間闘い続けて成長した志田としては

負けられません。
とは言え正攻法の相手には強い志田ですが、あおいの様に硬軟取り混ぜてくる相手にはペースが掴めず、

苦手としています。
どちらが自分のペースを守れるかが、ポイントになりそうです。