初夏の花&野菜 | メドさんのマニアックな日々

初夏の花&野菜

初夏になってのお庭を少し紹介します。


まずは花ですが、


カンパニュラ (ツリガネソウ):


メドさんのマニアックな日々

昨秋に植えた物ですが、春になってどんどん大きくなり、花を咲かせました。
見るからに賑やかですし、切り花にしても持ちが良いので重宝します。


ハイビスカス


メドさんのマニアックな日々


南国の植物ですので冬場は室内に置いても元気が無くなり、一度は葉が全部落ちてしまいました。
それでも気温が上がると復活して、葉に続いて最初の花が咲きました。
これからどんどん咲いてくれる予定です。


プリムラ・ジュリアン


メドさんのマニアックな日々

昨秋に植えて春には総て花が咲き終わったのですが、そのまま植えておいたらまた蕾が付いて花が

咲きそうです。
一年草かと思ってたのですが、元々は多年草で耐寒性は有りますが暑さに弱いようです。
夏を日陰で過ごさせれば、来年も楽しめるかな。


こちらは、春に植えた野菜です。


トマト


メドさんのマニアックな日々


家庭菜園の定番ですが、昨年長雨で枯れてしまったリベンジをしたいです。


ゴーヤ


メドさんのマニアックな日々























気温が上がって、日に日に成長しています。
毎年数本は食べられますので、今年も期待しています。


ズッキーニ


メドさんのマニアックな日々


キュウリの様な形になりますが、未熟な実を食べるカボチャの仲間です。
上手くすれば、どんどん次々に収穫出来る筈です。