桶川 「Sathkar (サッカール)」-2 | メドさんのマニアックな日々

桶川 「Sathkar (サッカール)」-2

先月末ですが、桶川の「Sathkar (サッカール)」へ、久し振りに再訪しました。


メドさんのマニアックな日々

http://ameblo.jp/meddle0804/entry-10392861860.html


約1年半振りになりますが、前回は (恐らく)埼玉で唯一「ドーサ」が食べられるという事で訪問し、マサラドーサ

セットを注文し、味と珍しさは良いが量的に不足、という感想を持ちました。


今回の訪問はドーサ目的では無く、桶川がCookieから意外に近く普段訪問している春日部とあまり変わらない

事に気付き、北インド系メニューが安くて美味しいなら使えるお店が増えると考えた為です。


メドさんのマニアックな日々

メニューはカレー+ナン or カレーの \500から有りますが、サラダ,スープ,デザート,ドリンク付きのセットは

カレー1種が \680で2,3種だと \100ずつ上がります。
またナン,ライスのお替り,大盛りも \100増しになります。


カレーは日替わり3種からの選択で、この日はエッグ,野菜,チキンでした。

注文はエッグ,野菜のカレー2種にナン,ライスを両方付けて貰い、\880となりました。


メドさんのマニアックな日々

カレーですが、クリーミータイプで辛さの指定が出来ず、またエッグと野菜でベースの味が良く似ていたのが

気になりました。
また野菜の具材にミックスベジタブルが使われていたのは、マイナスと言わざるを得ません。

*ちなみに、お店によって最も当たり外れが有る、言い換えればお店の実力や誠実さが分かるのは野菜カレー

です。
一方、殆ど当たり外れが無いのはキーマ (挽き肉)かと思いますので、キーマを注文する事は殆ど有りません。


カレーの量もナン+ライス (日本米でハーブ入り)だと全く足りず、サラダ,スープ,デザートも特筆すべき点は

無く、結果としては質,量ともに不満足なランチになってしまいました。


再訪するなら、やはりドーサが食べたくなった時となりそうです。

インド料理 サッカール インドカレー / 桶川駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5