「サンマルク」春日部店 | メドさんのマニアックな日々

「サンマルク」春日部店

ボーリングへ行った日の昼食は春日部のインド料理店「シャージャハン」へ行く予定だったのですが、行ってみる

と車を停める場所が無く断念。

仕方が無いので先日行ったアップルピザが美味しいバイキング洋食店「だんらん亭」へ行こうとしたら、一月も

経ってない筈なのに系列の焼き鳥店に模様替え。

どうしようかと思ったのですが、過去行った事の有る最寄のお店で「サンマルク」へ行きました。
こちらは洋食レストランで雰囲気的にはファミレスより高級な雰囲気で、売りの一つはセットメニューを注文する

と焼き立てパンが食べ放題になる事です。

そのパンは食べ放題と言ってもバイキング形式では無く、焼立てをウェイトレスさんが二種類ずつ籠に入れて

持って来るのを取る形式です。


チキンのランチ (\934)に、その食べ放題のパン (\105)とコーヒー (\210)を注文。
コーヒーを注文した理由は、料理を食べ終わってしまってからもパンを引続き食べたいと言う欲からです。(笑)


メドさんのマニアックな日々

上述の通り、パンは注文した直後,料理が来る前から回ってきますので、次々に貰って食べる事が出来ます。


メドさんのマニアックな日々

メドさんのマニアックな日々

以前来た時には甘味の強いチョコやクリーム系のパンが多く、食事と一緒に食べるのには向いていないと

思ったのですが、今回は甘味系は少なく、塩味でチーズ,ガーリック,オニオン,クルミ,ヒマワリ,ヨモギ等が

入った物や、プレッツェル系,クロワッサン系のパンが多かったです。
(くるみとひまわりに反応(謎笑))


料理だけだと割高感が有りますが、食べ放題のパンとセットの値段で考えれば、満腹出来るので何とか相殺

できるかな。
小さいパンとは言え、食事前,食事中,食事後と20個位は食べたと思います。


ただ、食後も塩味の強いパンばかりで、甘味系のパンが全く無かったのは残念。
色々なタイミングのお客さんがいますので難しいと思いますが、バランスとして考えて欲しい部分です。


夜になって随分喉が渇いたのは、料理もそうですが塩気の強いパンが多かったのが原因かと思います。


あと一つ注文を付けると、配膳担当は男女共に良い接客だったのですが、キャッシャーの男性が無精ひげを

生やしていたのがレストランには似つかわしくない雰囲気でした。


ベーカリーレストランサンマルク 春日部店
[ベーカリーレストラン]
http://r.gnavi.co.jp/gab1073/
東武伊勢崎線春日部駅 バス8分
〒344-0038 埼玉県春日部市大沼1-5
※2011年4月17日現在の情報です
【ぐるなび】 http://www.gnavi.co.jp/

サンマルク 春日部店欧風料理 / 八木崎駅春日部駅豊春駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0