春日部 「だんらん亭」 | メドさんのマニアックな日々

春日部 「だんらん亭」

インド料理激戦区である春日部で最初に行ったお店である「シャージャハン」に、久し振りに行こうとして近くまで

車を走らせたら、周囲が大分変わっていました。

お店の駐車場は、向かいに有ったオ○トバッ○スの第二駐車場を借りていたのですが、そのオ○トバッ○スが

別なお店に変わっていて、第二駐車場は牛丼店の駐車場になっていました。
これでは車が停められませんので周囲をウロウロと走っていたら、数軒隣に洋食バイキングのお店が有った

のでそちらに入る事にしました。


「だんらん亭」という名前のお店なのですが、ビュッフェ台にはハンバーグ,ドリア,カレー,シウマイ,キムチ鍋に

唐揚げ等の各種揚げ物,更に結構豊富なサラダ類やデザート,ソフトクリーム,ドリンクバーと並んでいました。

メドさんのマニアックな日々

メインはピザとパスタなのですが、こちらは注文してから作ってテーブルサービスという形式でした。


メドさんのマニアックな日々

食べ残し防止と、作り立てを食べて貰おうという事なのか、一度にパスタは一人一皿,ピザは二人で一皿で、

次の注文はそれを食べ終わってから、というシステムになっていました。

差し当たりパスタを一品頼み、ビュッフェ台の物を取って食べ始めましたが、確かに注文を受けてから茹でている

らしくパスタが出てくるまで結構時間が掛かりました。
パスタは70gなので、通常の1/2~1/3人前程度の量になるのかな。

食べ終わって次のパスタを注文し、時間が掛かるのでそれが来る前にピザも注文。
ピザは20cmサイズでしたので、一枚しか食べられないと思いデザートの「アップルピザ」を頼みました。


メドさんのマニアックな日々

これが予想以上に美味しく、まだ食べられそうだったので今度は「チョコバナナピザ」を注文。
残念ながらこちらは今一つで、アイスやアイストッピング用のチョコソースを足して食べました。


味ですが、ビュッフェの物は平均点としか言い様が無い味。
パスタは出来たてなので美味しいのですが、私には油分と塩分が強過ぎました。
結局一番美味しかったのは、アップルピザでした。


結論としては、私の様に一人で来て色々食べたい人間には、注文してからの間も持て余しますし不向きな店だと

感じました。

反面、家族連れや友人連れなら平日で男性 \1,380, 女性 \1,180とCPも良いですし、お奨め出来ます。


ちなみにシャージャハンの駐車場ですが、確認したら店の前と横に数台停められる事が分かりましたので、次の

チャンスに行ってみたいと思っています。