09.10 東京ディズニーシー旅行記-2
アトラクション,ショー以外の部分です。
昼食は何処へ行ってもカレー(笑)で、「カスバフードコート」で食べました。
同じハウス食品が運営しているのですが、ランドのハングリーベアが典型的な「カレーライス」で有るのに対し、
こちらは結構本格的です。
チキンカレー (中辛or甘口),ビーフカレー (中辛or甘口)の単品 (ライス,ナン付き)も有るのですが、その二種に
エビカレーを加えた三種のセット (ライス,ナン付き) \990を頼みました。

カレーは予想していた以上にスパイスもちゃんと使われていて本格的でした。
エリア,レストラン共に雰囲気はインドでは無く中近東なので、ビーフが有るのは構わないのですがマトンなら
もっと本格的な雰囲気になったと思います。
ただ、それだと子供等に抵抗が有るかもしれませんが。
一方、ナンとライスはカレーの本格的な雰囲気に比べると手抜き感が有りますが、仕方ないですかね。
中辛でもそこそこ辛いのですが、大人向けに辛口と大盛りが有ると尚嬉しいです。
どちらもハングリーベアには有るので、無理とは思いませんし。
夕食は、あまりお腹が空いていませんでしたので、餃子ドッグにしました。
相変わらずの人気で長い行列なのですが、専門店なので流れは良く見掛けよりは早く買えました。

一本\420と結構な値段なのですが、ボリュームが有りますので結構お腹に溜まります。
シーの隠れた(?)人気商品がブラックペッパー味のポップコーンで、今回初めて買いました。


ペッパーの効いたピリっとした味が美味しく、買ったのが昼食前で空腹だった事も有ってフルバケットが直ぐに
無くなりました。
止まらなくなる、という事ではカレー味もそうなのですが、味がシンプルな分、こちらは更に強力です。
あまりに美味しかったので、離場前にお土産用にまたフルバケットを買い、今日も摘んでいますが止まりません。
ビールのつまみにも良いと聞きますし、これはお勧めです。
シーにしか売っていないストロベリー味も買ったのですが、こちらは子供向きかな。
いつもシーの方がランドより疲労感が有ります。
大きな理由は行き慣れていない為、ルートが無茶苦茶で必要以上に距離を歩く上に道を何度も迷ったりしている
せいなのですが、シーの作り自体中央の海のせいで遠回りを余儀無くされる事も有りますし、階段や坂も多い
気がします。
また、私の様にアトラクションや常設のショーがメインの人間だと、ハロウィーンやクリスマスといった特別な
シーズンに行くよりも、何も無い比較的空いている時期に行くのが良いと思いした。


