御徒町「アーンドラキッチン」-2
最近行った店の中で気になった、御徒町の「アーンドラキッチン」に再訪しました。
開店直後の割引サービスは終わっていましたが、その分お店の方も落ち着いた様で、前回は改善点だらけ
だったメニューもちゃんとしていました。
今回はノンベジミールスを頼みましたが、周囲のお客さん (3人ですが)も全員同じメニューでした。
チャパティ:全粒粉のパン、インドでは最も良く食べられています。
パパッド:豆粉のお煎餅、揚げてから時間が経っていたのかパリパリ感は無かったです。
サンバル:豆と野菜のカレーですが、前回より豆の感じが薄くなった気がしました
ラッサム:酸っぱ辛いスープ。アクセントとして美味しいですが、大量には飲めないかな
ポリアル:ミックスベジタブル等の炒め煮
エビカレー:クリーミーで中辛
チキンカレー:骨付きチキンの辛口
デザート:バーミセリ入りの甘いミルク
ライス:パパッドに隠れていますが外米
ライスとサンバル,ラッサムが食べ放題ですので、ライスを3杯にサンバルを4杯食べ、満腹しました。
また、食後の口直しは妙に充実していました。
それだけ食べて注文を付けるのも何なのですが、まず上記の様にパパッドが湿気てシナシナで、本来の
パリパリした食感が無く、ミールスで最も大事なサンバルの味が落ちていた気がします。
また、ポリアルのメインが冷凍ミックスベジタブルだったらしく、あまり美味しいとは言えませんでした。
更にサービス面でも、食後手を洗って帰ってきたらデザートが片付けられていたり (直ぐに持ってきましたが)で
ちょっと不満が有り、全体的に前回より満足度は低く、これならメニューも価格帯も殆ど同じで、味もサービスも
間違いの無い「ダバ・インディア」の方が良い気がしました。
また、CPの良い馬喰町「ダクシン」も競合範囲になりますし、こうなるともう一度行くかどうかは微妙です。
アーンドラ・キッチン (インド料理 / 御徒町駅、上野広小路駅、仲御徒町駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5


