蕨「SAPNA (サパナ)」-2 | メドさんのマニアックな日々

蕨「SAPNA (サパナ)」-2

「ワラビー」へ行った日の昼食は、以前にも行った事の有る蕨駅近くの「SAPNA」へ行きました。


メドさんのマニアックな日々

読みは「サプナ」かと思うのですが、ネットを見ると「サパナ」と表記されている事が多く、店内で確認しようかと

思ったのですが、カタカナ表記は有りませんでした。
一応、タイトルは「サパナ」で。


それはともかく、大会が12時半からだったので11時開店は有り難いです。


カレーとナンのみの安価なメニューも有るのですが、今回もカレー,ナン,ライス,チキンティカにサラダ,

ドリンクが付いて\1,050のセットを、カレーはベジタブルの辛口で注文しました。
(チキン,マトン,豆も有ります)


メドさんのマニアックな日々

1階はカウンター席だけなので作っている所が見えるのですが、ナンだけでなくティカも注文を受けてから店内の

タンドリーで焼いているのは、好感度が高いです。
カレーも具沢山で辛さも適当で美味しかったのですが、ナンとライスを食べるには幾分量が少なかったのが

残念でした。


メドさんのマニアックな日々

ドリンクは、暑かったのでマンゴーラッシーにしましたが、食後にチャイかコーヒーの方が良かったですね。

味は充分美味しいと思うのですが、時間が早かった事も有るのか今回も他にお客さんがいなかったのは残念

です。


価格が地方にしては高目なのと、前記の通り一階がカウンターだけでちょっと入り難いのが原因かもしれませ

んが、応援したくなるお店です。