古河 (旧三和) 「スパイシーバイト」
インド料理店巡りの、茨城県シリーズ第二段になります。
古河市 (旧三和町)にある「スパイシーバイト」という店で、旧三和町役場の近所です。
外観はそんな怪しくは無いので入り難さは無く、行った時にもインド人(?)と共に子供連れの家族も食事して
いました。
ランチメニューはこんな感じですが、何とカレー&ライス or ナンだけなら\330という破格の安値メニューまで
有りました。
その中から、3種のベジカレーとサモサ,ナン,ライス,サラダにデザート,ドリンク付き\1,200のセットを辛口で
頼みました。(また、肉無し(笑))
サモサは中身がポテトばかりではなく不思議な食感で、ソースが最初からタップリ掛かっている事も有って
これまで食べた事の無い味でした。
カレーですが、サグパニール (ホウレン草&チーズ)はホウレン草が適度に潰されているのが面白かったです。
ダールマカニ (豆)は、豆の量が多くこれだけで結構お腹が膨れました。
豆の種類は、大分日本流にアレンジしているみたいでした。
ミックスベジタブルは、冷凍ミックスベジタブルベースですが、ポテト,カリフラワーにパニール (チーズ)まで
入ったドライタイプで、副菜としてそのまま食べて美味しかったです。
手作り感が良く伝わってくる店で、その点での好感度は高かったです。
注文を付けると、ドリンクがマンゴージュースかビールの選択だったのですが、出来ればコーヒーかチャイが
飲みたい所です。
またデザートが甘い揚げ菓子 (来日したインド人が持参していました)にプレーンヨーグルトを掛けた物だった
のですが、これもフルーツ系の方が個人的には嬉しいですね。
インド人は、こちらの方が嬉しそうですが。(笑)
セットだと結構な価格になるし、再訪するかと言われると難しいかな。

