インドの往来 | メドさんのマニアックな日々

インドの往来

インド (主にChennai)で撮ってきた画像を紹介します。

今回は、交通関係がメインです。


メドさんのマニアックな日々


運転免許については、どうなっているのか良く分からないのですが、街中で「L」マークを付けた車をたまに

見ましたが、練習中の車だそうです。

前後左右共に車間が極端に狭く「早い者勝ち」が基本ルールなので、大変だとは思いますが慣れれば

そういう運転になるのでしょうね。

ちなみに車は韓国現代の「Santro」で、インド有数の人気車種です。

メドさんのマニアックな日々


車が増え、大都市では渋滞が酷くなっている為、こういった立体交差も増えてきました。

見た通り色々な車種が混在していますし、合流点は相当に危険です。

メドさんのマニアックな日々


道端にはこういう家も沢山有ります。

幹線はきちんと舗装されていますが、一本入ると一度舗装したっきりの道路が多く、穴だらけでボコボコです。

メドさんのマニアックな日々


一般市民の足はバスが多く、いつも満員です。

これは日曜なのでまだ落ち着いていますが、平日の通勤時間には客(?)がぶら下がったまま走っている光景を

良く見ます。

お金を払っているとは思えませんので、客では無いですね。(笑)

メドさんのマニアックな日々


バスに三輪に二輪と、色々な車種が混在しているのに慣れるまでは、歩くのも結構危険です。

メドさんのマニアックな日々

二輪ですが、生活水準から考えると日本だと車に相当する価格となります。

使い方もこの通り、家族全員を載せる事も多く、一人乗りで走っている方が珍しいです。