池袋「A-Raj」-2 | メドさんのマニアックな日々

池袋「A-Raj」-2

撮影会の翌日、池袋へ行く用事が有りましたのでサンシャインに車を停め、「A-Raj」で昼食を食べました。


メドさんのマニアックな日々

午後からの用事も有ったので開店時間の11時半に行ったのですが、既に先客がおり、更に次々に来客が有って

直ぐに満席になりました。

流石に人気の有る有名店ですね。


メドさんのマニアックな日々

以前一度行った時にはベジミールスを食べたのですが、今回はドーサを食べたい気分だったので「マサラドーサ

セット」と、それだけでは満腹しないと思ったのでライスを注文しました。
周りのお客さんを見ると、前回よりミールスを頼んでいる人が多い感じでした。

ちなみに「マサラドーサセット」は、私だけでした。


メドさんのマニアックな日々

出てきたドーサは「ダバ・インディア」や「デリー・ダルバール」の物よりは小振りでしたが、パリっと焼き上がって

おり、中のポテトの味も良く美味しかったです。
そのドーサに、サンバル,豆カレー,ココナツチャツネ (妙に甘かった),アチャール (玉ねぎの辛い漬物),

デザート (タピオカ入りココナツミルク),ドリンク (コーヒー or チャイ)が付いて1,100円なのですが、ドーサの

サイズに比べてサンバルや豆カレーの量が多いのに驚きました。

ライス (長粒米だと思うのですが、あまりパラパラではありませんでした)に掛けるのが前提かと思えるような

量で、ライスとセットの1,300円で満腹出来たと考えればリーズナブルかも。


前回行った時は、他の人が食べ終わる頃に入店した為か、タバコの臭いが非常に気になったのですが、今回は

真っ先に食べ終わったので私の食事中タバコを吸う人がおらず、助かりました。


それも原因の一つだと思いますが、前回よりずっと好印象の食事となりました。
ドーサのコストパフォーマンスでは、前記の2店より上で「カルカッタ」に次ぐと思います。


今回の様な感じなら、また行ってみたいですね。