富山帰省 | メドさんのマニアックな日々

富山帰省

前回書きました通り、三連休を利用して帰省してきました。


19日早退して富山へ移動したのですが、GWかと思うようなポカポカ陽気でジャケットを家に忘れてしまいした。(苦笑)


20日に墓参りへ行く予定だったのですが、前日とは一転して冷たい雨が降ったので翌日に延期。
この日は母親サービスで、肉系バイキングの昼食と近所に有る温泉センターへ。


21日は晴れましたので、午前中にお墓参りを済ませ、その後母親をこれも近所に有る「海王丸パーク」へ

昼食がてら連れて行きました。


メドさんのマニアックな日々


これは引退した航海練習船「海王丸」が係留・展示されているのですが、その他に資料館,食堂,土産物売場

等が有り観光施設になっています。
とは言っても辺鄙な場所ですし、宣伝下手の県民性も有って、横浜に有る姉妹船の「日本丸」に比べると観光

客は100分の1にも満たないと思いますが。(苦笑)
その分、船好きの人なら充分に楽しめると思います。(笑)

また、海王丸の後ろには立山連邦も見え、景色もなかなかです。


また漁港に近い為、食堂では新鮮な魚介類が楽しめます。
刺身,天ぷら,茹でカニ等色々と有りましたが、今回はカニ釜飯に刺身、タラ汁他の付いた1,500円のセット

を頼みました。


メドさんのマニアックな日々

釜飯はまあまあ、刺身 (ブリ(?)とイカ)は美味しかったのですが、丼に入ったタラ汁が絶品でした。
質、量共にこの値段なら合格点ですので、もしお近くへ行かれるなら是非。


メドさんのマニアックな日々

今日は朝食後、戻りましたが、花園インターを降りた頃に昼食時間になりましたので、何度も行ってますインド

料理バイキングの「ハーティ」 (深谷)で食べました。


名物姉妹に加えて、更に若い女性従業員も働いていましたが、それだけお客さんも増えているみたいです。

相当食べ過ぎましたので、暫らくセーブしなくては。(笑)