メルシードリームガールズ | メドさんのマニアックな日々

メルシードリームガールズ

3月1日、アイスリボン終了後、西川口のネットカフェで時間を潰してから、メルシー選抜「メルシードリーム

ガールズ」が参加する「東京都女子フットサル大会」が行なわれた駒沢室内競技場へ移動しました。


西川口を16時半に出て、赤羽,渋谷経由で「駒沢大学」までは1時間も掛かりませんでした。
そこから歩いて15分くらいで到着。
見知った顔を捜して暫らくウロウロしていたら、選抜チームのウォーミングアップを見ている南葛サポに

巡り合い合流。
聞いたら、お昼過ぎに行なわれた第一試合は0-3で完敗とのこと。


今回集まったメンバーは

さな (GK):カレッツァ
野崎 亜里沙 (GK):南葛
中島 さくら (GK):ファンタジスタ
吉川 綾乃 (キャプテン):南葛
山口 百恵:アサイ
松原 渓:南葛
森辺 彩:ゼント
マッキー:アサイ
佐々木 蓮:ファンタジスタ
中村 摂:元蹴竹
杉田 沙緒里:ミスマガ
桜井 せな:チャクチャク
庄子 知美:アサイ
かりん:ファンタジスタ


登録メンバーの中では、小由里 (ザナドゥ)と橋爪 ヨウコ (カレッツァ)の姿が見えませんでした。
ちなみに、中村が所属していた蹴竹は既に活動停止を発表しており、3月のメルシーは不参加となります。
昨日書きましたが、ファンタジスタも3月での休止を発表しており、暗い話題が多いです。


さて、18時過ぎから第二試合開始。
15分ハーフで、相手はグレートガールズという一般チームです。
先発は、さな (GK),吉川 (DF),山口 (MF),かりん (MF),森辺 (FW)。
前半、かりんのゴールで一点先制したものの追付かれ1-1。
後半、一点奪われて1-2で逆転負け。
この後半に、吉川が相手選手とぶつかって退場。
そのまま暫らく起き上がれず、捻挫で試合後病院へ向かいました。


第三試合は、十条FCレディースと。
先発は、野崎 (GK),かりん (DF),山口 (MF),松原 (MF),森辺 (FW)。
前半、山口のゴールで1-0。
後半、再び山口のゴールで2-0とするも、そこからは一方的に攻め込まれ一点返されるが辛うじて2-1で勝利。
この試合では、かりんが相手選手との接触で退場。
こちらは、大事に至らなかった模様です。


三試合を一勝二敗で終えたのですが、後半二試合を見た感想を。
まだチームとして練習不足なのか、個々人の力が出し切れていない印象を持ちました。
特に相手ゴール前で、ボールの出し手と受け手のタイミングが合っていないシーンが何度か。
それが合った時には決定的なシーンを作っていたので、これからの練習で良くなるとは思いますが。
また選抜チームとは言えチーム内でも選手により力の差、コンディションの差が出ており、スコア経過からも

分かりますが、先発メンバーでは互角以上に戦っていたのが、メンバー交代と共にどんどん力が低下して

相手に対応し切れない状況になっていました。
今回の試合をどういう位置付けと考えていたのか分かりませんが、選手の力量を見る為の練習試合と考える

ならこういう使い方でも良いと思いますが、真剣勝負と考えるならシビアな選手起用で良かったのでは。


またサポーターですが、各チームからの選手が集まっているだけに、サポも各チームから集まっていました。
ただ、応援の時はそれぞれのサポが別々に固まり声を出していましたが、流石にバラバラで相手チームに

プレッシャーを与える状況とはなっていなかったのが残念。
まとめて音頭取りをするのは難しいかな。


南葛サポという目で見ると、渓ちゃんとありゴンの調子が良さそうなのは良かったのですが、キャプテン

あっちんの怪我が痛過ぎます。
メルシーを2週間後に控えるだけに、ちょっと頭を抱える状況になってしまいました。
また対戦相手ゼントのエース森辺の実力を改めて見せ付けられ、彼女をどう抑えるのか大きな課題です。